
窓際に「おくだけおとせんぼ」を使っている方、使用感や子供の安全について教えてください。ベビーベッドから移行中で、窓際での利便性に悩んでいます。
日本育児の「おくだけおとせんぼ」を窓際にお使いの方はいらっしゃいますか?🙇♀️💦
使用感はどうでしょうか?
直線で使用しようと思っておりますが、その場合子供がつかまり立ちしても倒れてきたりしないでしょうか?🥺
ネットで見てみましたが窓際で使えるのかよく分からずで、、💦
子供が寝返りをしそうなのでベビーベッドを卒業しようと思っているのですが、エアコンの風の関係で子供のスペースがベランダの窓際にしか取れそうになく、、、
使用されている方がいらっしゃいましたら使い勝手が良いか教えて頂けますと助かります🙏💦
- ゆきち(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
横から動かしたりします。

はじめてのママリ🔰
窓際ではなくまっすぐにして使った事がありますが、10ヶ月頃には横にずらして突破しました🤣つかまり立ちをしても倒れることはなかったです。
どのように使いたいのか写真などがあるとアドバイス出来るかもしれません🤔
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
突破しちゃいましたかぁ😭😂💦
ベランダでずらされるとかなり危険ですよね😱
アドバイスありがとうございます🥺✨🙏
写真を添付したのですが、カーテンの所に今はベビーベッドを置いているのですがそれを撤去して、カーテン向こうがベランダなので窓に沿ってまっすぐにゲートを設置できれば、、、と思っておりまして🥲- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
窓を開けられないようにしたい(出られないようにしたい)だけなら窓の片面につっぱり式のゲートを付けても良いと思います☺️
窓自体を触らないようにしたいなら写真の青い所にラブリコと木材で柱を立てて、そこにピンクの所につっぱり式のゲートやロールゲートなどをつけると良いと思います。- 9月20日
-
ゆきち
ありがとうございます😭✨
ラブリコ初めて知りましたがとても便利ですね!😳
うちは賃貸なので凄く助かります😭🙏
さっそく採寸して近々ホームセンターへ行ってみようと思います☺️- 9月20日
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
楽天のコメントにも、横から突破、、というものがありました😭
ベランダだと危ないですし他にも良いゲートがないか探してみます!💦