妊娠・出産 ご飯を食べた後の動悸がひどく、仕事が手につかない状況です。休む以外で対処法を知りたいです。産休までまだ時間があるので、アドバイスをお願いします。 23週に入りました。近頃ご飯を食べた後の動悸がひどく仕事が手につきません。。 食べ物を消化するために体が働いているのは分かりますが休む以外で何かいい対処法ないでしょうか??🥲 産休に入るまでまだしばらくあるのでアドバイス頂けると嬉しいです! 最終更新:2021年9月20日 お気に入り 産休 妊娠23週目 食べ物 体 ご飯 ひーちょこ(3歳6ヶ月) コメント 退会ユーザー 張りどめとかは特に飲んでませんか?薬など! 休める時は本当に横になると楽になりますよ😭 9月20日 ひーちょこ 薬は特に飲んでいません。通っている産院にも「最近動悸が、、」と相談しましたが「妊婦さんはそれが普通だから動作はゆっくりね」と言われただけで終わってしまいました😓 やっぱり横になる以外方法ないですかね😭お昼休み明けに会議があると辛くて集中力も半減してます😱 9月20日 退会ユーザー 妊娠中の動悸とか息切れマイナートラブル全部しんどいですよね😢 でも、私も経験してますが特に病院では安静にしか言われないです。 薬が原因とかなら量を調節してくれるのですが😭 9月20日 ひーちょこ 薬による動悸息切れもあるんですね😵💫 安静にする以外避けられそうにないですね〜。。 会社には申し訳ないですが、配慮の頂くよう相談してみようと思います! 9月20日 おすすめのママリまとめ 産休・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひーちょこ
薬は特に飲んでいません。通っている産院にも「最近動悸が、、」と相談しましたが「妊婦さんはそれが普通だから動作はゆっくりね」と言われただけで終わってしまいました😓
やっぱり横になる以外方法ないですかね😭お昼休み明けに会議があると辛くて集中力も半減してます😱
退会ユーザー
妊娠中の動悸とか息切れマイナートラブル全部しんどいですよね😢
でも、私も経験してますが特に病院では安静にしか言われないです。
薬が原因とかなら量を調節してくれるのですが😭
ひーちょこ
薬による動悸息切れもあるんですね😵💫
安静にする以外避けられそうにないですね〜。。
会社には申し訳ないですが、配慮の頂くよう相談してみようと思います!