![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が隣の市に引っ越したいと言ってます。家賃は安く会社も近いので。…
旦那が隣の市に引っ越したいと言ってます。
家賃は安く会社も近いので。
でも今住んでる市は実家も義実家もあり、どちらも車で5分圏内
隣の市は15~20分ほどかかると思います。
ものすごく実家義実家に頼ってる訳ではありませんが、
同じ市にいてちょっと預けたいって時などもとても助かってます
小学校に上がれば学校帰りおばあちゃんちへ帰るなんてことも出来ます。
みなさんなら、安い土地に引っ越しますか?
実家と義実家の近さをとりますか?
15~20分で行ける距離は許容範囲でしょうか?
- mama(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
15分20分なら許容範囲です。
実際義実家が隣の市でそのくらいですけど全然預けてます。
お子さんが小学生になるまで今のところに住む予定なんですか?上のお子さんは幼稚園ですか?
私自身、小学校帰りにおばあちゃんちに行くことはありましたけど、そのまま自宅に帰って家で遊びたい時期もありました😂❤️
![hotaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hotaru
車で15~20分なら全然許容範囲です!!
でも学校帰りにおばあちゃん家!!が可能だと安心ですよね!!
それはかなり捨てがたいです😂
-
mama
許容範囲ではありますかね💦
実母は働いてないですし、急に預けたいって時もかなり助かるし、捨てがたいですよね💦- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今働いてらっしゃるなら、断然両家実家が近いところです!
家賃が万単位で変わるなら引っ越しますが頼れる場所があるって結構大事だと思います!
-
mama
働いてます!!
万単位では変わらないと思います💦
いつか家も立てると思うし…
頼れる場所あるの大事ですよね💦- 9月20日
-
退会ユーザー
わたしは、両家実家に頼れるのはお金や時間に変えられない事だと思うのでそちらを優先します😊私自身が、学校帰りにおばあちゃんの家に寄れた口ですが参観日に懇談会があるからって寄れたしトイレとか寄れたのでよかったです😂
たかが15分でも、学童に行っててこちらが下校時間を間違えて居は家に帰ってきてもいいからね!って言って間違ってたらおばあちゃんの家に行けるし、何より習い事を始めたらその日は学童に行かず習い事先に送って行ってもらうとかもできると思います!わたしは実母と言えど実母だけで自分の家で留守番されたくないので😭- 9月20日
-
mama
お金には変えられないですよね💦
私は小学校のときは、毎日おばあちゃんちへ帰ってました!
習い事に関してもそうですね!
ありがとうございます!- 9月20日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
現在、実家が車で20分の距離に住んでますが、十分です😄
私はこれ以上近いと面倒になるタイプなので😝
-
mama
そうなんですね!
たしかに程よい距離ではありそうですね、、- 9月20日
mama
いつまで住むとかはまだ決まってません!
ただ次引っ越すとなるとその時点で小学校も決まると思ってるのでとても迷ってます。
上の子は保育園ですが、とても通い慣れてるところなので、転園もあまりさせたくありません。。
家賃が安いと言っても若干安いぐらいで、旦那の職場も今現在20分かかるぐらいの距離です。。
そうなんですね!!