![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんな状況であれ、「変化」は子どもにとってストレスです。
良い子だったかどうかとかは関係なく…。
暴言や叩いてきたときってどうしていますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
良い子=親の言うことを聞くってなっていませんか?
甘えたいんだと思います。
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
まだ産まれて5~6年、まだまだ小さい子です💡
それでも3人のお姉ちゃんとして、責任感だったり葛藤もあるのではないでしょうか…
まだまだ甘えたい盛りでもありますし、今まで良い子ってどういう子を指しているのか分かりませんが、感情を出すって大事なことですから、何でもかんでも我慢してるのが良いとは思わないです( ´ω` )/
そこで仮面が剥がれたとか言ってしまうのはよりその子が今後本心を出せなくなってしまうと思います…
きっと甘えたいし構って欲しいし優しくギューして欲しいし…って中でお姉ちゃんだからって無意識の中で言われてしまったり、プレッシャーを感じてたりするだろうし、ママがどういう反応をするのか試してるのかなと思いました💦
子供って敏感ですから💦
コメント