※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらもっち
雑談・つぶやき

香典について教えてください。今朝、主人の祖母が亡くなりました…。①私…

香典について教えてください。

今朝、主人の祖母が亡くなりました…。

①私達が包む金額
②私の両親が包む金額
③4歳の娘は、幼稚園の制服(水色)での参列でいいでしょうか?
④1歳2ヶ月の息子は、どんな服装をさせたらいいでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

夜食のホヤ(略して肉子)

①②は地域などにもよりますので、ご主人方のご家族に聞くのが1番です!うちの時は、葬儀時の香典1万、供養膳の受付時に2人で2万だったと思います。お子様の供養膳がでるならその分も必要です。
③はOKだと思います!
④は、まだ小さいですから黒や紺の上下ならなんでも良いと思います。息子もその頃祖母の葬儀ありましたが、紺のチノパン、黒の柄ありトレーナーにしました。

deleted user

①と②は、1万でした!あとは旦那と旦那の姉弟が一緒に花代を割り勘で出してました😊1人7000円くらいだったかな...🤔
③と④については、上の方と同じ意見です😌

deleted user

葬儀屋で働いてました。

→1万+旦那さんにご兄弟がいたら「孫」として生花や花輪を出すと思います☺️

→旦那さんのご家族へ。地域性や家族の考え方により変わりますよ*

→大丈夫かなって思います♪念のため水色ですし確認してもいいかと。

どらもっち


まとめての返信ですみません。
コメント・アドバイスありがとうございました!

自分達はお花代、それと別で1万円包みました。
義両親に私の両親からの金額について聞きましたが、気持ちだからと明確な返答がなかったため、相場かどうか分かりませんが2万円包みました。

上の子は制服で、下の子はまるで普段着しかなかったので、フォーマルをバースデイで買いました!

お花とか全く頭にもなかったので、大変勉強になりました。本当にありがとうございました😊