 
      
      妊娠中にコロナワクチンを打った方、経過や理由を教えてください。要様子見中の11週妊婦です。早産リスクや息苦しさが心配。情報収集済みでも不安あり。打つタイミングも迷っています。
妊娠中にコロナワクチン打たれた方いますか?
私は夫婦共に医療職で旦那は既に2回接種済み、私はとりあえず様子見にしてて今妊娠11週になります。
初めは打たない方向で考えていましたが、妊婦はリスクが上がることや先日看護師さんの話を聞いてて打った方がいいかなーと思うようになりました😅一人目が早産だったのでそもそも体質的に早産になりやすいのと、背が低いので後期になるととりあえず息苦しかったです😱
今は悪阻がひどいためどちらにせよもう少し後にはなりそうですが、職場でも打てるし集団接種もあるので打とうと思えばすぐに打てるかな?と思います。
厚労省など正式なものや論文を見て、自分なりには勉強したつもりですがやはり不安もあります😓
打たれた方、週数と理由、経過など教えてもらえると嬉しいです🙏
- おみほ(6歳)
コメント
 
            どらやき
30wで打ちました!
私も最初は猛反対で絶対打たない!って感じでしたが、妊娠後期に入ると重症化リスクが上がる、看護師さん、先生に打つことを進めていますと言われて、不安だし怖かったのですが打つことにしました。
1番の理由は、赤ちゃんにも抗体が作れることです!!産まれたばかりでは赤ちゃんはワクチン打てないし、免疫力もないので、妊娠中に打っておくことで赤ちゃんにも自然と抗体がいくのでワクチン接種をしました😫😫
 
            しぇり
打たないほうが怖いと思って打つことを決めました。
16週に1度目を打ち、腕の痛みだけでした。
3週間後に2度目打つ予定です。
まだ不安はありますし、この決断が正解だったのかはわかりません…。
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😌 
 そうですね💦ずっと気にしながら過ごすのもそれはそれでストレスですよね💔
 どちらにせと不安は拭えませんね😭- 9月21日
 
 
            退会ユーザー
28週で1回目打ちました!
わたしも最初は打たないつもりでしたが、主人が都内の救急隊でコロナ患者と日々接触してるのもあるのが1番で、あとは妊婦さんが重症化するニュースなどを見てやっぱり打とうかなと思い決断しました😌
1回目接種後は腕の痛みと眠気がすごくて熱や倦怠感は出なかったです!赤ちゃんの胎動もあるし今のところ経過に問題なしです👶🏼🌼
2回目は来週打ってきます🦊❕
- 
                                    退会ユーザー ちなみにファイザー製を打ちました💉! - 9月20日
 
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😊 
 環境とかにもよりますよね😓
 あんなニュースを見てしまうと怖くなります😱
 🦆さんも赤ちゃんも順調そうで良かったです😌
 2回目も副作用少ないといいですね🙏- 9月21日
 
 
            樹莉
私は21wでファイザー1回目接種しました
最初は打たない予定でした
長期的に見て子供の発達等影響が無いのかデータが無いので不安でした
旦那とも相談して、産後に接種でも良いのではという結論になっていました
しかし、早産で産まれてしまった子が無くなってしまったニュースを観て、感染者数の急激な増加もあり、不安でいっぱいになりました
上の子は小さく接種出来る年齢ではないし、旦那も接種させたくてもなかなか予約も取れない状況で…
そんな中、産院ではワクチン接種を推奨していること、医師からの説明も聞いて接種することを決めました
市のコールセンターで妊婦と同居家族の優先接種枠の有無を確認して、無いことを知ったら、ネット予約で更新される時間を聞いて、その時間にはスマホ持って待機して予約しました
(現在は妊婦・同居家族の優先枠があります)
予約できたことで、自分の中でも安心感が少し出てきました
当日は、妊婦であることも伝え、接種したあともマタニティ用の待機場所が救護室横に確保されていて、すぐ近くにスタッフが待機している状態でした
何かあればすぐ対応してもらえるようになっているので、安心して接種出来ました
念のため、胎動には注意していましたが、赤ちゃんは変わりなく動いてましたし、副反応も接種部位が少し痛む程度でした(これは人によるかもですね)
健診も先日あり、胎児スクリーニングをしましたが、赤ちゃんの成長には問題はありませんでした
接種検討されているようでしたら、産院に伝えて、副反応が出たとき用に解熱鎮痛剤を処方してもらうと安心ですよ
市販の物は使えないものもあると思うので…
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😊 
 そうなんですよね💦自分はまだしも、長期的な子どもへの影響は気になりますよね😱
 ワクチンの構造上、影響は考えられにくいみたいですがまだ現時点では誰も分かんないですもんね💔
 
 そんな風に対応してもらえるんですね😲赤ちゃんにも問題なさそうでよかったです😌
 次回の検診の時に時期とか対応とかもう一度相談してみようと思います🙆♀️- 9月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
今週モデルナ打ちます!12wです!
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😊 
 やはり産院からの勧めなどもありましたか?- 9月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありましたよ〜!特に大阪ということもあり早めに打つようにと言われました💦 
 会社に妊婦が数名おりますが、みんな職域摂取する予定です!
 会社からの強制ではなく、自主的にです。- 9月21日
 
- 
                                    おみほ ありがとうございます😊 
 大阪は感染者多いですよね😱
 私も愛知なので心配です😂
 他の妊婦さんも打たれると聞いて少し安心です😌- 9月21日
 
 
            ず
21wでファイザー1回目打ちました!
神奈川在住、後期の重症化、今回助産院なので早産や正産期入ってのコロナ感染での帝王切開だと病院を探さないといけない、上の子を守る為、旦那が先月コロナにかかり大変だった
事を踏まえて嘱託医の先生に聞いたうえで打ちました🥲
当日ちょっと腕痛いな~位で、次の日がめちゃくちゃ痛かったけどそれだけで済みました😊
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😊 
 旦那様も大変でしたね💦
 また感染のピークとかだったら、産院がすぐ見つからないとかそういう可能性も考えますよね😭
 先生からは詳しく説明ありましたか?
 腕の痛みくらいで済んだんですね🤔- 9月21日
 
- 
                                    ず 冬にまた第6波来るだろうし、そうなった時に妊婦を受け入れてくれる病院があるか分からないですよね😭 
 私自身特に何も聞いてないので、あなたが良ければ打てる時に打って~って感じでした🤣- 9月21日
 
- 
                                    おみほ そうですよね💦 
 今少し落ち着いてますが、また6波がくるだろうしその時どうなるかも分からないですもんね💔
 そんな感じだったんですね😌- 9月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
すごく悩みましたが、上の子を守るため、コロナにかかった場合のリスクの方が大きいと感じたため、打つことにしました!21.25週に打って今もぽこぽこ元気に動いています!副反応は2回とも腕が痛いだけでした!
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😊 
 ほんとに悩みますよね💦
 私もリスクの方が大きいとは感じます!
 胎動感じる週数だと、動いてるのが分かるのである程度は安心できますよね😌
 副反応は腕の痛みだけで済んだんですね🤔- 9月21日
 
 
            退会ユーザー
17週と20週で打ちました。
経過は、発育は順調で不正出血等もなく、胎動もちゃんとあります😊
理由としては、感染して病状が悪化すると22週以下なら中絶前提の治療をしなければならない場合があること、22週以降だと早産の可能性が高まることが怖かったからです。
赤ちゃんへの将来の影響は分かりませんが、その将来の心配をする前にまずは無事に産んであげることが大事だと思いました。
ワクチンで重症化を防げれば、無事に産める可能性が高いです。
そもそも感染もしにくくなるので、赤ちゃんを守るためには打たなければと思い、接種しました!
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😊 
 経過が順調そうでよかったです😌
 早産の可能性が高まるのもそうですが、妊娠中にかかると使える薬も限られますよね😱
 たしかに先々のことは誰にも分からないので、母子ともに健康で出産できるのがまず大事ですよね🙆♀️- 9月21日
 
 
            はじめての、ママリ🔰
1回目を昨日打ちました。打たない派でしたが、早産の子が亡くなったニュースを見て決意しました。
微熱や腕の痛み、つわりが酷くなった感じがあったので、正直2回目打とうか迷ってしまいます…
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😊 
 やはりあのようなニュースを見ると不安になりますよね💦
 
 一回目で結構副反応出てしまったんですね😓こればっかりは個人差がありますもんね💔- 9月22日
 
 
            りー
この前1回目打ちました!
自分自身、気づいていなかったのですが妊娠してました😂
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😊 
 そのパターンもありますよね!!
 副反応とかは大丈夫でしたか?- 9月22日
 
- 
                                    りー 私は翌日に腕が痛くなって上がらなくなったのと頭痛が酷くて薬飲んでしまいました💦 
 その次の日にはもう何ともなかったです☺︎- 9月22日
 
- 
                                    おみほ みなさん腕の上がらないって方多いですね💦 
 すぐ良くなられてよかったです😌- 9月22日
 
 
            退会ユーザー
21週に一回目打ちました💉
副反応は腕の痛みと倦怠感、便がゆるく快便になったことです😂
コロナにかかると酸素が赤ちゃんに行かなくなり危険ですし、病院たらい回しなんて絶対イヤなので打ちました!
ワクチンも怖かったですが、身近な家族がみんな打ち、反対する人がいなかったことも理由です。
妊娠前に風疹と麻疹の混合ワクチンを打ちましたが、同じような倦怠感でした。ワクチンは2~3日副反応に耐えたら大丈夫ですね(人によりますが)
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😊 
 かかった時のことを考えたら恐ろしいですよね😱
 今少し落ち着きましたらまた6波とかきたらすぐ受診できないとか全然ありますもんね💦
 副反応、軽いといいです🥺- 9月23日
 
 
            marire
1回目今月2日(22w)、明日2回目打ちます。ファイザーです。
打つ気は始めなかったのですが、夏休み中の感染者の急増(神奈川県在住)と上二人が幼稚園に通ってること産むまで時間がまだあることなど色々考えた上で打つことにしました。
今でも不安はありますが、感染しないと言えないので打つことにしました💦
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😊 
 そうですよね💦私も感染者が多い地域に住んでますし、上の子が保育園行ってるのも同じです😓
 もしかかってなにかあれば、ワクチン打っとけばよかったって思いますよね😣- 9月23日
 
- 
                                    marire まだ未知のワクチンですから心配ですよね😭 
 私も調べれば調べるほど分からなくなったので、医療関係の仕事をしてる友人、その知人、産婦人科の主治医に相談したら皆コロナにかかった時の方がリスクあると言われました。また、ワクチンの成分(?)的に長期的に何か起きるのは考えにくいと言うのを聞いてそれを信じて打つことにしました💦
 打つと決めたらもうあまり調べない様にしました😓
 調べたら余計不安になるので💦- 9月23日
 
- 
                                    おみほ そうなんですよね😣 
 この仕組みのワクチンはもう何年も前から研究はされてるって情報ですが、使われてない分どうなるか分からないですもんね💔
 たしかにそれを言われたら、かかった時のリスクの方が大きいと私も思います😓
 打ったら余計なものは見ない方がストレスにならなさそうですね😂- 9月23日
 
- 
                                    marire 悩んでもキリがない所ありますよね💦 
 つわりがあるのであれば安定期にはいられてから打つのもありかと思います。
 予約さえ取れるのであれば😌
 私は本日午前中に打ちましたが、胎動は感じるので赤ちゃんは生きているんだろうなって思ってます。- 9月23日
 
- 
                                    おみほ ほんとにそうですね😢 
 はい、とても今の状態では打てないので落ち着いてからにします。
 何事もなく無事に経過することを祈ってます🙏- 9月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
はじめまして!
産休中の医療従事者です
先月まで集中治療室でコロナ重症患者を管理していました
わたしも医療従事者のワクチン先行摂取の時期はワクチンの副作用>効果と思っていたので見送っていたのですが、最前線で第5波を見ている上で、ワクチンの副作用<効果だと感じたため、36週と39週に接種しました。(妊婦優先接種で旦那も受けられるためそれも狙いました)
第5波のコロナは呼吸器疾患が怖いのはもちろんのこと、血栓ができ、脳梗塞や心筋梗塞、肺塞栓、四肢の血管の塞栓により切断しなくてはならないなど、血栓でのリスクがかなり見られています。
妊婦は通常でも血栓が出来やすくなっており、コロナにかかることでよりリスクが高まると考えられます
胎盤に血栓が飛ぶリスクももちろんあります
長期的な臨床結果が出ているわけではないので一概に強制はできませんが、自分の見ていた景色の中からそう判断し、ワクチン接種しました!
- 
                                    おみほ コメントありがとうございます😊 
 コロナ患者様の管理に携わっていたんですね😲本当にお疲れ様です!
 そうですよね💦私も最初は情報がなかったのでワクチンのリスクの方が大きいような気がしていました😓
 血栓ってそんなに多いんですね💦
 たしかに妊婦は血栓できやすいって聞きますし、コロナに感染すると呼吸器系だけでなく血栓の心配もあるんですね😱
 長期的な影響は分かりませんが、ワクチンの構造上長期に渡り影響が出るのは極めて考えにくいとなっていたのでそれを信じたいです😭
 貴重な現場の声、ありがとうございました!!- 9月23日
 
 
   
  
おみほ
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦打つのも不安はありますが、もし感染してしまったら打ってなかったこと後悔しそうです😂
赤ちゃんにもメリットあればいいですよね✨
どらやき
本当に妊婦さんにとってワクチンを打つか打たないかってすごい悩むことだと思います😭
おみほ
ほんとにそう思います😭
私は職場でだいぶ早いうちに打てたんですが、その頃に打ってたら多分産む頃には3回目打たないとみたいになってる時期なので結局今なのかと納得させています😂
どらやき
3回目となると怖くなります😂
本当に妊婦さんは大変ですよね💦
おみほ
それはそれで怖いですよね😱
自分一人じゃないと思うと本当に神経使いますね😂
どらやき
神経使いまくりです😂😂
おみほ
ストレスで体調崩さないようにお互い気を付けましょうね🙏
どらやき
母体にも悪いですもんね😭😭
頑張りましょう💪