
妊活中で基礎体温が36.0-36.3台で低い。排卵検査薬は陽性だが、高温期にこの温度は珍しい。クリニックへの相談を考えている。基礎体温の平均は気になる。
基礎体温についてです。
妊活スタートしたので測り始めてみました。
そしたら、現在高温期のはずなのに36.0-36.3台です。
低過ぎますよね??
ちゃんと寝れてない(夜中に起きてしまうなど)などありますが、高温期でこの温度は今まで無かったので。
排卵検査薬を先月から使用して排卵はしているようなのですが…
クリニック等に通った方がいいのかな??
娘が暑がりなので今でもクーラーを使っていて若干寒い部屋で寝ているからかなぁと思ったり…
皆さんの基礎体温の高温、低温はどのくらいですか??
- マハロ(6歳)
コメント

退会ユーザー
今高温期で36.79とかです
でもやっぱり、毛布かぶってるから
ポカポカしてます笑
冬は冬で、寒かったり
足が出てたりで低いです笑
ちゃんと4時間寝てからの体温じゃないと意味ないです!
あと、基礎体温で病院いくなら
3ヶ月分の体温測った方がいいです!

はじめてのママリ🔰
その体温だと排卵してないのではないでしょうか😭?
-
マハロ
排卵日検査薬で陽性、陰性と出てるから排卵してると思ってましたが、排卵してない可能性もあるんですね😳😳😳
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
体温期との差が0.3あれば排卵してると思いますが、さすがに低すぎると思います😭
排卵検査薬は強陽性→陰性になりましたか?- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
低温期の間違いです!
- 9月20日
-
マハロ
排卵検査薬後に基礎体温スタートしたので温度差がまだわからずで😫
そうですよね!半年前は36.5以上あったので、おかしいなぁと思い。
検査薬は今回検査のタイミングもぴったりだったみたいで陽性、強陽性、陽性、陰性としっかり測れました!- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
ちなみに今日は陰性になってから何日目ですか??- 9月20日
-
マハロ
陰性になったのが15日なのでもう五日経ちます!
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
それだと、やはり黄体ホルモンが足りてないか無排卵かもしれないですね😣
- 9月20日
-
マハロ
そうなんですね💦💦
排卵日検査薬が反応しても無排卵になるんですね😵😵
今期がこのまま低い様ならクリニックに一旦行きたいと思います!!- 9月20日
-
マハロ
検査開始から義実家でお世話になってて、昨日実家に戻り今朝の検温で37.03になってました😵義実家が寒かったのかもです😅
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
良かったですね☺️❤️
これから高温期維持できますように!- 9月21日
-
マハロ
ありがとうございます♪
- 9月21日

退会ユーザー
ちゃんと排卵してるのであれば、そこまで気にしなくて大丈夫だと思います☺️
なんとなく2層に分かれてるのであれば!!!
又、排卵してからゆっくり体温上昇する方もいらっしゃいますし💕気にするのもあまりよく無いですよ〜😁😁
-
マハロ
上の方のコメントでもしかしたら排卵してないのかもしれないです😵😵😵
ひとまず、3ヶ月はしっかり測ってみたいと思います!!- 9月20日
マハロ
コメントありがとうございます!
4時間寝てからの体温!!睡眠取れてなかったかもです😵ちょこちょこ起きちゃって…
とりあえず3ヶ月頑張ってみます💦
ありがとうございます!
退会ユーザー
わたしは、トイレで起きたら
とりあえず基礎体温測って
トイレ行って時間見て寝てます!
基礎体温測はあくまで参考的なもので
個人差も大きいですし
環境や、生活習慣によっても
変わってくるので、正しいのって
わからないですよね💦
あまりに、ガタガタだったり
高温期が短いとかだと
病院に行った方がいいですが
高温期が他の人より低くても
ちゃんと、二層になってたら
大丈夫です!
マハロ
ありがとうございます!!
連休は義実家にお世話になってて自宅に戻ったら37.03の高温になりました😅
義実家が寒かったのか!?と思ってます(笑)