![みみみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、発熱しやすい体質になった方、いらっしゃいますか?睡眠不足で、寝…
産後、発熱しやすい体質になった方、いらっしゃいますか?
睡眠不足で、寝付きが悪い方、いらっしゃいますか?
上の子4歳、下の子4ヶ月の母です。
2人とも、ミルク拒否で完母になってしまい、昼間も夜間も長くて2時間寝れば良い方です。
上の子は1歳すぎて断乳してから爆睡するようになったので、赤ちゃんの内だけと自分に言い聞かせて頑張ってます🥲
でも、上の子の産後、仕事復帰したあたりから、私自身が発熱しやすい体質になりました…下の子妊娠中は、幸い発熱しなかったのですが、ここ最近また、3回ほど発熱しました。コロナ禍なので、本当はちゃんと受診しないとなのでしょうが、赤ちゃんがいると受診しにくいですよね。産婦人科で以前もらった解熱剤の残りで何とかしのいで1日で治してる状況です。
きっと睡眠不足が原因かと思っています。最近は、やっと赤ちゃんが寝ても、私の寝付きが悪く、眠りも浅い毎日で、熟睡感がありません。悪循環だなーと思ってます。
何か良い打開策があれば、教えてください。
よろしくお願いします🥲
- みみみー
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
睡眠薬をもらったらいかがですか?
産前に処方してもらったものを産後も飲んでましたが起きれなくなるってことはなかったですよ☺️
コメント