※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなかな
妊活

体外受精中に遅い夕食と就寝時間が心配です。治療に影響はあるでしょうか?

皆さんは体外受精をしながらお仕事されてましたか?
週5、夕飯が21時くらいになってしまいます。
就寝は23:30くらい。この生活だと治療に影響ありますか?

コメント

たぬき

仕事していました!週5で職場でトラブルがあれば夜も呼び出され働いていました。夕飯は20時頃、就寝は0時でしたが、体外授精で無事妊娠しました。
ただ旦那側はやはり仕事で遅かったり、疲労が溜まると精子の質と量が著明に低下していました。結局質と量が悪くなって顕微授精しました。

  • かなかな

    かなかな

    回答ありがとうございます!

    • 9月20日
ミミコロ

夜勤ありの交替勤務で仕事してました。朝寝ないで病院に通ったこともあります。
それでも体外受精で授かりました。

  • かなかな

    かなかな

    回答ありがとうございます!

    • 9月20日
deleted user

仕事しながら、体外受精でした🙋
夕飯遅そうですで、
起床時間がわかりませんが、
栄養あるもの食べて、
睡眠とれて、ストレス溜めなければ、
大丈夫だと思いますよ😊

  • かなかな

    かなかな

    回答ありがとうございます!
    起床は6時半頃です。
    そうですよね!
    ストレス溜めずに頑張ります💪🏻

    • 9月20日
ママリ

フルタイムで仕事してました。
夜勤もあるので、夜は睡眠とってない日ももちろんありましたけど、妊娠できました。

  • かなかな

    かなかな

    回答ありがとうございます!
    皆さんお仕事されてますね!
    それがストレスになりませんでしたか?

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    好きな仕事なので、治療の事を考えずに熱中できてたので、私は仕事をしてて良かったです。
    反対にストレス発散になってました。、

    • 9月21日
  • かなかな

    かなかな

    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 9月22日