
コメント

退会ユーザー
私は今だに治ってないです💦
産後うつからうつ病に名前は変わりましたが。
病院に通って完治はしてないですが楽な日が出てきました。
2人目が生まれてからずっと別居していて1歳半の時に離婚しました。

はじめてのママリ🔰
治ってないですがマシになりました✨
人それぞれだと思いますが私は病院に通いました
離婚しましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
行かないよりはやっぱり楽になるんですね…
精神科も金銭面的に高いイメージなので
どうなのかなと思いまして😓
旦那様にも鬱になる原因があったりしましたか?
その場合離婚しても鬱状態は変わらなかったですか?
失礼なこと色々聞いてすみません…差し支えなければ教えてほしいです🙇🏼♀️- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
自立支援医療など使えば1割ですよ。
あったと思いますね。
主には子育てだったと思いますが。
なので変わったりはしなかったです。
その後素敵な人に出会ってからはすごく変わったので、その人の力は凄いですね!- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね初めて知りました調べてみます!
やっぱりそうなんですね…
羨ましいです!
きっとはじめてのママリ🔰さんが素敵なので
変えてくれるぐらい素敵な方に出逢えたんですね✨- 9月19日

まる
私はきっと軽めですが、
産後うつだった時期と
今も少し鬱気味だなあと思います。
前のこの時は時間とともに
改善されていますが
今回はまだ何とも、、
離婚までの大喧嘩や、気持ちが
行く時もありますが
今は冷戦状態です。
-
はじめてのママリ🔰
まだ産後1ヶ月で4人も育児されてるんですね尊敬します毎日お疲れ様です!
どれぐらいの時間で改善されましたか?😢
旦那様は育児や鬱状態に関して理解や協力ありますか?😢- 9月19日
-
まる
ありがとうございます😭
はくままさんも、日々お疲れ様です✨!
前のこの時は、スッキリするまでに
半年くらいですかね、、
もうすぐ産後二ヶ月ですが、産院から退院してからずっと
鬱気味だと思います。
ピークでしんどかったのは、
生後1ヶ月頃からの1週間ほど、
眠るのが怖くて泣きつかれるまで起きていたころです💦
旦那さんは、ピークの時こそ
感じ取るようで寄り添ってくれますが、それ以外はあまり理解もなく
私が気分屋で神経質位で済まされている感じです😭- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏼♀️
半年ぐらいの時間はやっぱり必要ですよね…
やっぱり睡眠不足もかなり原因になりますよね😢
神経質とか産後のメンタル代わってほしいですよね…
ピーク時には寄り添ってくれるんですね😖羨ましいです…- 9月19日

⭐︎
その後どうされてますか?
はじめてのママリ🔰
病院に通ってよかったと思いますか?😣
鬱病に関して旦那様の理解や協力がなかったですか?😢
退会ユーザー
私は良かったなーって思います!
私の場合うつ病だけじゃなくて検査で軽度知的障害があるという事もわかり、これからどうして行くか、どの支援を受けれるかということまで決まってきててあの時病院に行って良かったなーって思います!!
離婚したのはもう1つ原因があってその別居中に勝手に借金してたことがわかって離婚したんですよ☺️
はじめてのママリ🔰
他の病気も発見されたんですね😖
私も行ってみようかな…
なるほどです…😰
嫌なこと聞いちゃってすみません😭詳しく教えてくださりありがとうございます🙇🏼♀️