![のんびり中ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
初めまして‼
稽瑠流産→出産→心拍確認後流産2回→出産→妊娠中です。
出産しているから、不育症や習慣性はないだろうと私も言われ検査は今までにしていませんよ。
初妊娠時は、卵巣嚢腫が見つかり流産した後に摘出手術しました。
次の流産は、息子が1歳の誕生日で心拍確認した数時間後に流れ始め、自宅トイレで胎児をキャッチしました。
病理検査に出したみたいですが、特に異常はなかったので私に原因かなと悩みましたが、母に…
病気を知らせたり、今はこの子にもっと愛情を注ぎなさいとお知らせに来てくれたんだろうと。
それですっきり私はしたので、3学年差前後になるように次は計画しました。
それに子供がいるとやはり多少は無理して動いたり抱っこしたりしてしまうから流産したのかなとも思っています。
なので、今回はかなり慎重に行動し、5歳と2歳の子供たちにも検査薬で陽性出た瞬間に話して色々と我慢や協力をしてもらっています。
アドバイスにはあまりなりませんでしたが、私の主治医も出産しているから調べる必要はないとはっきり言ってましたよ!
![きゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃん
はじめまして☺
私は2度流産し、現在妊娠中です。
出産していないので参考になるかどうかわからませんが、2度目の流産後不育症の検査を一通りして、私と旦那の染色体異常がないかどうかまで調べてもらいました。
結果、抗リン脂質抗体症候群という不育症でした。
不育症でも、無治療で出産までいける確率は0ではないようです。なので、不育症と知らずに出産される方もいらっしゃると思います。
先生から流産は2回までは偶然が重なって起こり得るから、検査するかどうかは任せます、と言われましたが、もうこんなに辛い思いをしたくないという一心で不育外来のある病院へ行きました。
流産はつらいですよね…。
妊娠したいけど、また流産したら…と不安に思われる気持ちわかります(;_;)
一度出産されているので先生が検査は必要ないと仰っているならしなくてもいいのかもしれませんが、いっちゃんさんご夫婦に任せるという感じでしたら、検査を受けてみてもいいのではないかと思います。すべての検査をすると費用も時間もかかるので、血液検査だけ受ける方もいらっしゃるみたいですよ。検査して何もなければそれはそれで安心できますしね(^^)
私の友人は1度出産しましたが、その後授かれず、病院に行ったら妊娠しづらく流産しやすい体質と言われ、前回何事もなく出産出来たのは奇跡だねぇ…と言われたそうです。
まれなのかもしれませんがそういう人もいるので、
不安でしたら検査も視野にいれてみてください(^^)
いっちゃんさんの元に赤ちゃんがやってきてくれるよう心から願っています✨
-
のんびり中ママ
初めまして、お返事ありがとうございます😊
二回流産されたんですね。
私も同じです!
でも三回目の妊娠では悪阻も軽く、出血も張りもなく…安産での出産でした!
染色体の検査をされたんですね!
気にはなるんですが、仕事してることもありなかなか病院には行けずです💦
もしまた妊娠&流産したら、一度検査をしてみようかなと。
しばらくは子作りも出来ませんが、また私たちの所に赤ちゃん来てくれることを願ってます😄
きゃんさんはもうすぐ赤ちゃんに会えますね!
元気な赤ちゃんが産まれます様に✨✨- 10月2日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
こんにちは!!はじめまして。
状況が似ていたので、コメントさせて頂きます。
私も初期流産2回(心拍確認)→出産→稽留流産(心拍確認)→今妊娠中です。
3回目の流産の時に私は胎児の染色体検査を受け赤ちゃんには染色体異常が無かったので、母体側の原因かもと不育症の検査を受けました。
いっちゃんさんと同じくまた繰り返すかもと心配だったので原因があるのならと判断しました。
検査の結果、血液凝固系の異常など複数原因が見つかりました(不育症の場合原因は一つではないことが多いそうです)
今、治療を経て薬を飲みながら妊娠を継続してます。
不育症の検査は保険が使えるものと使えないものもあるので、使えるものだけでも受けるのをお勧めします。あまり時間をかけたくない様でしたら一気にやってしまった方がイイと思います。妊娠していると検査は出来ないので、、
どちらにしろ受けて損はないと思いますよ!原因が無ければそれで安心出来ますし、あったら適切な処置を受けながら妊娠することも出来るので☆彡.。
いっちゃんさんに好きな天使が来てくれることを祈っています☆彡.。
-
のんびり中ママ
コメントありがとうございます!
同じ感じですね(^◇^;)
今妊娠中とは、おめでとうございます✨✨
不育症の検査うけました!ちょうど昨日結果を聞いたのですが…プロテインsが少ないという事でした。
アスピリンを投与すると妊娠継続率が上がるらしいと聞きました!
血液凝固因子も同じですね😅- 10月26日
のんびり中ママ
お返事ありがとうございます!
三人目妊娠中ですか✨
流産も3回されてるんですね💦
何事もなく、無事に出産したことがあればまたチャンスはありますよね。
このサイトでも、何回も流産、出産してる人を見かけます。
二人目、三人目子供を産む頃には高齢出産になりそうです(^◇^;)
今回は友達と同じタイミングでの妊娠だったので…とても残念でした。でも、まだチャンスはあるし、とりあえず手術をして、子宮を落ち着かせてからまた頑張ります(^^)