
授乳時間が長くなり、泣いて離したくないです。母乳が不足しているのか、完ミに切り替えてもいいか迷っています。同じ経験をされた方いますか?
生後4ヶ月の娘ですが、授乳する際今までは10分ぐらいおっぱいをちゅぱちゅぱしていたら口を離していたんですが、今は15分ぐらい普通に吸い続けています。
無理やり離すと泣いて叫びます。
母乳自体が出にくくなっているのか…
母乳が減ってきているのであれば完ミにしてもいいかなと思っています。
遊び飲みもするので今だけの事なのかなとも思っています。
こういう経験されている方いらっしゃいますか?
- はるぴん(3歳11ヶ月)
コメント

もりもりママ
うちは放っておくといつまでも咥えてそうです😅
ずっと飲んでるわけではなく、咥えたまま寝てて思い出したように飲むような感じです。
なので、時間で区切っておっぱい終わらせてます。
おっぱいを口から外すときのやり方によって、スルッとまるで自分で外したかのように外せて、その時は外れたことに気付いてないのか泣きません。
力技な感じで外すと泣きますが、少しあやすと落ち着きます。
どうやって外されてますか?
うちは、前述の泣かない外し方は子供の口角あたりのおっぱいを押してゆっくり口から離す感じがいいようです。
力技なやつはおっぱいを引っ張る感じで、体を離すように外すやつです。
どうしても泣いてしまったときのあやし方は、おっぱい飲みながら寝ちゃうことがほとんどなので、子守唄うたってトントンです。
はるぴんさんは泣いたときはどうされてますか?

M
安心するから吸ってたいだけ……の事もあるみたいですよ~!
-
はるぴん
ありがとうございます☺
安心するから吸っているということもあるんですね☺- 9月19日
-
M
うちの子は眠くなると
ねむたいからおっぱいだして!ちゅっちゅしたい😡って感じでおっぱい要求されます😂
吸い始めてすぐにすやすやです笑- 9月19日
-
はるぴん
えっ!
すごい!
可愛いです⸜❤︎⸝
眠る前の儀式みたいな感じですね☺
でも安心しました☺- 9月20日

退会ユーザー
うちの子も最初はちゅぱちゅぱ強めに吸ってだんだんとただ咥えるだけみたいになって不意にまた強めに吸ったり噛んできたり吸いながらおっぱいを絞るように揉んだり これが30分くらい続くこともありますよ くすぐったいですが我慢してます
-
はるぴん
ありがとうございます☺
30分も!
もうずっと吸わせてるんですね☺- 9月19日
はるぴん
ありがとうございます。
おっぱいから話す時は口角に指を添えて口を開けさせています☺
おっぱい吸いながら寝ることもありますが、吸い続けて離さない時は口角から指を添えて離して泣き出すので抱っこしてゆらゆらしてたら落ち着きます☺
もりもりママ
抱っこしてゆらゆらしたら落ち着くなら、私なり気にせずゆらゆらて落ち着けちゃいます。
加えてる安心感が大きいんでしょうね😄
うちの息子は自分から口を離しておきながら「おっぱいはどこいった!」みたいな感じで慌てて探して泣きます(笑)
いや、あんた自分で口離したでしょ😂って思って笑ってます。
はるぴん
母乳の出が悪いのかと思ってましたが、安心のためとか安らぎのためとか…
色々あるんですね…🤔💭
でも安心しました☺