
10ヶ月検診で体重が緩やかすぎると言われ、離乳食の問題でストレスを感じています。励ましの言葉が欲しいです。
10ヶ月検診で8キロだったのですが、
体重の増え方が緩やかすぎるので
発育には問題ないけど1歳検診きてね!と
言われました💦💦
離乳食を食べなくて
目の前に出すとのけぞってギャン泣き
手作りはほぼ食べず。
私のメンタル的にもキツかったので
おやすみしたり、回数減らしたりしてることを
伝えると、う〜ん少しでも食べるんでしょ?
なるべくあげるようにしてね〜
そのせいもあって体重が緩やかなのかな〜と
不安を煽るようなことを言われ😵💫
現在、1日3回食べなくても用意する様にしてますが
前よりは食べてくれるようにはなりましたが
基本パウチ1袋(80g)食べるか食べないか…
食べさせてねのプレッシャーで頑張っていますが
泣かれるたびにイライラが止まらなく辛いです。
情けないですが、、、挫けそうなので
励ましの言葉欲しいです…😭
- ボロボロ(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

みゆうママ
うちのも、全く食べないです。
パウチの半分も食べないです。
泣かれたらさっさと辞めてます💦イライラしちゃうので(´・ω・`)

はじめてのママリ🔰
不安になってしまいますよね😣お母さんのメンタルが大事です😣😣
うちも食べない時があります😭その時は、さっさとミルクにしちゃいます😅
お母さんが辛くない方法が一番いいと思います🥺
-
ボロボロ
お返事遅くなりました💦
いつか食べてくれる時を信じて気楽に頑張ります😢😢- 9月21日

ねむねむ
うちは1歳すぎても9キロいくかいかないかでしたよ🥺
離乳食なんて殆ど食べることなく終えました。
今も食べムラはありますが
離乳食時期と比べると食べるようにはなりました。
でも下の子の方が量は多いです🤣🤣
でも、ちゃんと元気に育ってくれてるので大丈夫です(^^)
体は周りと比べると小柄かもしれませんが
それに劣ることなく元気に遊び回っています。
-
ボロボロ
お返事遅くなりました💦
そうだったんですね😵💫
ウチの子もいつか食べてくれるようになることを信じて、頑張ります😭‼️- 9月21日

退会ユーザー
9ヶ月で8.9でしたが、緩かとか何も言われなかったです🤔
1歳で9キロでした。
離乳食全然食べなかったです
お粥が嫌いなのもあったし早くから大人の白ご飯にしてました。食べそうなものとかありますか?🤔
-
ボロボロ
お返事遅くなりました💦
離乳食を食べてくれないって言ったからかもしれないです😭にしてもなんでだろう…って気持ちは残りますが🥺
先日、大人が食べているものに興味津々で、普通のご飯をあげてみたら少し食べてくれました🥰
量は変わらずですが大人と一緒に食べた方が落ち着いて食べてくれそうです😩- 9月21日

まま
うちも食べない子で1歳健診で7900gでしたよ😅
しかも貧血で薬も飲んでいます🥺
なるべくあげるようにしてね~と言われても…
嫌がるんだからどうしよもないよっっ😓って思いますよね💧
ぼろてゃんさんもできる限りの事しているとのだとお察しします😣
頑張りすぎないで、いつか食べると信じて気長に待ちましょう🍀
-
ボロボロ
お返事遅くなりました💦
そうなんですね😭
お薬…大変ですね😵💫😵💫😵💫
そうなんです…やれることはやった結果がこれだから、食べさせてね〜ってよりかはママの気持ちが少しでも楽になるようなアドバイスが欲しかったです💔
ありがとうございます💗
がんばります!- 9月21日

はじめてのママリ🔰
食事って大切だと分かってるからこそ凄くストレスになりますよね😭
毎日お疲れ様です。
うちはもうすぐ1歳になりますが8キロないです😂
平均量食べてるとは思うんですけどなんせ動くので増えないんだなって🙄
10ヶ月検診で増えが悪いと指摘されましたが身長も低いからバランスはとれてると言われました!
身長はどうでしょうか?🤔
私自身小さい頃本当に食べなさすぎていつも虐待疑われるくらいだったらしいですが立派に大人になってますし大丈夫です!😂
誰だってお腹減ったら食べますし大人になるまでミルクの人なんていないですからミルク飲むならミルクにしちゃいましょう☺️
-
ボロボロ
お返事遅くなりました💦
体重も身長もやや小さめですが曲線内です🥺
発育には問題ないと言われました😩が、気にしちゃいます💦
ありがとうございます😢
もう少し気楽に、頑張ります‼️- 9月21日
ボロボロ
やめ時がわからず…
毎回イライラしてます😭
最近は、椅子から脱走しようとするのでそれにもイライラ…頑張りましょう😵💫