旦那が神経質で、娘の唸り声に敏感。理解を求めるが、旦那の主張に戸惑い、不安になっている。要領よく接する方法を模索中。
日々旦那が神経質になっていき戸惑っています。
可愛がってくれていますし、お世話も一生懸命してくれているのでありがたいのはもちろん承知ですが…。
今も娘が唸っているからと私を起こしてきたのですが、授乳やおむつ替えの際は必ず泣くのでと言って一旦寝ました。(その際は唸っていなかったので)
その後30分後くらいで泣いたので授乳を始めたのですが、旦那が「寝れないから今日は別室で寝る。あんなに唸っていたから起こしたのに。」と当て付けのように言われました。
唸り声のことは助産師さんにも確認して、異常ではないと言われていますので病的なものではありませんし、もちろん旦那にも説明してあります。
なので、私も当初唸り声が気になってはいましたが今では気にせず寝ています。
もちろん、夜中の授乳で泣かれたら起きてお世話しています。
しかし旦那はいまだに唸るのが気になるのか、可哀想で気になって眠れない。なんでそんなに唸っているのに起きないんだ?と主張されたこともありました。授乳の泣き声では起きないくせに…。
なんだか私が放置しているとでも言いたいような雰囲気で、モヤモヤします。
可愛がってくれてますし、とても大切にしてお世話してくれていますがこちらの意見はあまり耳に入らないのか日々神経質になっていき私のやり方がおかしいのか?こうじゃないのか?と不安になり戸惑ってしまっています。
- ぷち(3歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
ちょっと違うけどうちも似たような事ありました😓うちの旦那も変に心配や神経質になって産後入院中に助産師さんに聞いてみてーとかちょっときになると予防接種の時に先生に聞いてみてーとかうざかった 笑
一緒に寝るとそういう事言われてこっちも嫌な気分になるしお世話してくれるわけじゃないなら別で寝た方がいいと思います😭
私も旦那が寝室にいないほうが良かったです!夜中起きて爆睡してる旦那みるとイライラしたので 笑
ままり
産院の先生からご主人に説明してもらってはどうですか?
奥さんを責めるよりも気が済むまで、理解できるまで先生に聞けば良いのにと思いました。
はじめてのお子さんですよね?ママも手探りなのに配偶者にそんな言い方されたらママ自身頑張れなくなってしまいそう。
言い方考えてくれないと私も気分悪いし自信なくすんだけど?ってこと、いろいろ言ってるけど自分も泣いてる時ガーガー寝てるんだよ?子どもが泣いてるのになんで起きないの?って私が毎回責めたら嫌な気持ちにならない?って伝えてみても良いと思います。
少なくとも私は、一生懸命あやして授乳してるのにあなたに責められてるように感じて嫌な気持ちなんだよって。
言って分かる人じゃなければ、ご主人の言葉は無視して育児頑張りましょう。
世の中には人の気持ちが分からない人もいるので、割り切ることも必要だったりします。うちの旦那はそのタイプなので、旦那に理解してもらうことは諦めました😊どれだけ説明しても、なぜそれで嫌な気持ちになるのか理解できないと言われるので、話すだけ無駄だなとなりました。笑
姉妹まま
うちの旦那と一緒です😂
おしゃぶりやおもちゃも一回一回全て消毒。しないと頭おかしいんじゃないかばりに言われます(笑)
いち早く病気に気付ける時も有りましたが、生後1ヶ月の頃なんて乳児湿疹ですらお前の母乳のせいと言われていました😂
初めての子供だから神経質になるのはわかるけど、少しは母親として妻として信じて欲しいですよね😓
子供が母親を認識するようになったら、しばらくはママっ子になってくれると思うので
旦那さんも自然と信じてくれるようになると思いますよ😊
きなこ
うちの娘も朝方毎日のように唸ってますが、唸るのはおかしなことじゃないって知ってるので泣かない限りは無視して寝てます。
ご主人様にも説明済みということですので、気になるなら私を起こさず自分でどうにかしてって言っちゃうかもです🥺
それかそんなに気になるなら別室で寝れば?でもいいかも?
お母さんのやり方は間違ってませんよ😌
🌻
ご主人が分かってませんね…。お母さん産後で授乳で起きるのもすごく大変なのに💦ほんと休める時にしっかり寝てくださいね😣
変に言われるなら別室にした方がストレスないかもしれません!
ぷち
皆さんコメントありがとうございます🙇🏻♂️
結果的にあれから変わらず同室です。
ですが、寝付きが悪そうな日はこちらから別室へ行くよと打診するようにしました。
まだまだイライラすることも沢山ありますが頑張ります😭
コメント