※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃめ
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首について、サイズアップ後の使い方や赤ちゃんの成長に合わせた乳首の変更タイミングについて相談しています。2人目の予定や赤ちゃんの体重や大きさによって適切な乳首の選び方について教えてほしいと思っています。

哺乳瓶の乳首についてお聞きしたいです!

※電子レンジでの消毒をしています。

哺乳瓶の乳首 サイズアップした後は今まで使っていたものはどうしていますか?捨てていますか? 2人目とかで使う予定 とかで置いてますか?

もし置いているとしたら乳首新しい物より古い物の方がかなり柔らかくなっていませんか??


2人目は年子で欲しいな。と思っているので置いとくべきなのかな?と思いましたが新生児の口に付けるものですし新しい物の方がいいよな…と思ったりしています。

あと、サイズアップする時のタイミングや赤ちゃんがこんな仕草したら変えた方がいいよ〜って言うのがあれば教えてください🥺

因みに息子は3644gで産まれ 着実に巨大化していき
もうすぐ5ヶ月ですが既に9キロです。身長もそれなりに大きく4ヶ月検診の時は他の4ヶ月の子に比べてひと回り以上デカイな。と思いました!
体の大きさ=口も大きい?と考えて乳首も今は6ヶ月の物を付けていて飲みにくそう、と感じる事は無いのですが4ヶ月の物を買った方が良いんでしょうか…?💭

文章ぐちゃぐちゃですみません😵

コメント

はじめてのママリ🔰

最近交換しましたが捨ててます!
飲み口が白くなってくるし、衛生的にも2人目には新しいの買います💦

交換する時は古いものと新しいもの交互に使ってみて、赤ちゃんが違和感なければ新しいもの使いますが(この時で古いもの捨ててます)
もし、違和感ありそうだったら慣れるまで交互に使わせてます🙂

ひよこ

乳首の使い回しは清潔じゃないので捨てています💦
飲みにくそうでなければそのまま使いますが飲み干す時間が早すぎたりしっかり飲んでるのに足りないってなったら
ワンサイズ下げることも検討します!

  • ちゃめ

    ちゃめ

    やはりそうですよね💭私も捨てようと思いました😅
    今の所飲み干す時間が早いなども無いのでこのまま様子を見てみようかと思いました🌸

    • 9月19日
ちゃめ

そうですね🥺衛生的にとは思っていたので私も捨てようと思いました😅
なるほど!ありがとうございます🌼🌼

2児のママ🌈🧸

捨てましたよ🙌🏻