
一条工務店の営業が他社を批判し、強引な契約を勧めてきたため、信頼感が薄れました。口コミが良かっただけに残念です。こうした経験をした方はいらっしゃいますか。
マイホーム購入でいくつかメーカーを見て回っていたのですが、私の周りでクチコミの良かった一条工務店を当初は私もかなり気になっておりこのまま一条工務店で建てさせてもらうのかなーなんて思っていました。
ですがかなり他社の悪口を言う営業さんでして…
ほかのメーカーの営業さんは他社と自社の比較としてお話ししてくれるんですが、一条工務店は「ここのメーカーはダメですよ、だってそこのハウスクリーニングをしている人がよくないっていってるんだから間違いないですよ」みたいな具体的な回答のない批判を毎回してきていました。
それ以外にも土地契約に便乗して「土地決済もあるから他を見てもらってもいいしキャンセルしてもいいからとりあえずうちでも契約しましょう」と言われて契約。
(他社で契約するかもしれないからしたくない、と伝えてもその時はキャンセルでいいですからとゴリ押しでした)
他社を見て鉄骨がいいと夫婦で一致したのでそちらにすると言えば「店長などに会って」と言われ会えば事情聴取のように「どこにしましたか、そこのどこがよくてうちのなにがだめでしたか」理由を説明しても「それならうちでもできる」…
鉄骨がいいといっても「うちは鉄骨より強い、断熱性が鉄骨は悪いから心配、構造だって鉄骨でしかできない間取りと言うけどうちではできますから」などと言われて何を言っても「一条が1番だ、他で建てるのは心配だ」のオンパレードでした。
正直他社でこんなこと言われたことなかったのでかなりグイグイくるな、こんなこと言うのって本当に欠点のない素敵な家なのかそれくらいノルマに追われているだけなんじゃないのかと考えてしまい、気持ち的に無理になって100%一条で建てたくなくなってしまいました。
前置きは長くなってしまいましたが、一条工務店で建てた方や検討していた方、こんな感じでしたか?
私たちと営業さんの相性が悪かったのかそもそも一条工務店さんとの相性が悪かったのか…
私の周りの口コミがかなり良かっただけに少し残念でした。
※一条工務店批判がしたいわけではなく機能性能は他社に比べてかなり快適に生活できそうで本当に魅了的だと思っています。
- れの(2歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
一条工務店は、あまりいい話私は聞かないです😥
しつこいイメージも強くて電話もかなりきました😱
かなりランクが上のプランにしないといい家じゃないって周りからも聞きました😣
地方の工務店で私は建てることにしました☺️
担当の方との相性もかなり大切ですよね😢

退会ユーザー
うちは一条で建てました。担当さんは当時社会人2年目の4月...。
少し不安でしたが他社の悪口は言わなかったです。でも他社と比較はしていて、たしかに一条の設備は1番!!って感じでした。
うちは鉄骨と木造のことも工場まで行ってしっかり説明受けましたw木の方が強いんだという...笑
でもそんなに悪い印象は受けませんでした。もしかしたらめりさんが会った営業さんがそういう批判的な方だったのかもしれないですね😣
でも、担当の営業さんとは長い付き合いになると思うので担当さんの良し悪しもハウスメーカー選ぶ一つの基準だと思います!
ちなみに住んで3年目ですがとっても快適です。
-
れの
うちも工場見学色々なところ行きました!
木の方が強いよ!とは言っていましたがそんな営業さんなので信じられなくなってしまい今までいいと思っていた点も疑わしく思えてしまうほどでした🥲
住んでる方はみんな快適だと言っているので本当に悩みました😭
けど担当の方とは長い付き合いなんだし仕方ないと思うようにします!- 9月18日

退会ユーザー
私も一条工務店良いなと思ったのですが、営業さんがグイグイ来てちょっと引いちゃいました😓
私達的にはモデルルーム見ただけで普通にどんな感じかわかったし良いなと思ったのですが、営業さんは実際に一条工務店で建てて住んでいる人の家を観に行きませんか。光熱費などの明細も見せてもらえるので。とか言ってきて正直、見知らぬ人の家まで見たくはないし必要ないと断ったのですが断りきれず、1〜2時間くらいで済むのかなと思って承諾しました。
後日、その見学の日のスケジュールが送られてきたのですが、家の見学以外にも勝手におすすめ分譲地の見学とかも入れられていて1日かかるスケジュールでした。その頃息子はまだ首も座ってないくらいの時期で長時間のお出かけも慣れていない頃だったのでもうめんどくさくなって体調が悪いと言って断りました。
こちらの都合を考えずにグイグイ来る営業さんだとその後の家づくりでもグイグイ来て思った通りの家づくりはできないと思うのでおすすめできないです😅
一条工務店って家の機能的にはすごく魅力的な感じだとは思うんですけどね💦
-
れの
私もモデルルーム見て他も見てそこから絞りたかったのですが(その時点でもかなり好印象)明日工場見学行きましょうとか土地見つけましたとかかなり急でびっくりしました😳
しかもはじめてのママリ🔰さんの言う通り軽く間取りなど話して作ってもらっていた時も自分の思い描く通りにはできませんでした😭
機能はかなりよくて私の引っかかる点が家だけで言えば外観とオリジナルブランドというところだったので残念でした😢- 9月18日

はじめてママリ
正直人間なので一条工務店だからとかではなさそうですよね💦
私は5個回ったのですが一条工務店だけは他と比べず私達のペースで何度も何度も話し合ったり見積もり出してもらったり(その時はまだ一条工務店で立てると決めていない)
お金の相談や間取りなど買う気がない私達だったのですが何度も時間をとって説明をしてくれて
いろんな家を見学させてもらい
1番熱心に私たちの相談を聞いてくれたのが一条工務店の担当してくれた営業さんでした!
他はまだ買う予定ないただ家を2年後に買うからそれまでの下調べとして回ってると、言っているのに
今買うと〇〇付けますよ!とかのゴリ押しに電話、まさかの家まで訪問されてめんどくさ過ぎてゴリ押しされるの嫌いだったのでやめました😥
営業さんを見ないで家だけで決めるとしても一条工務店なので
営業さんとの相性も大事だなと思いました💦
子供ができたのをきっかけにまだ買う予定じゃなかったマイホームを一条工務店で買うことにして完成を待ってます!!
一条工務店ってその家に泊まって体感できるのもあったので冬と夏に体感しに行きました!
もうすごくよくて一条じゃなきゃ無理ってなってそこからは即極めです笑
そして買うつもりのない私たちに熱心に話聞いてくださったり、もし他で建てるとしても相談は乗るので遠慮なく聞きたいことは聞いてください!との事でいい営業さんで良かったと思ってます!!
-
れの
そこの店長さんや偉い人と話しても同じような悪口を言う、一条でもできるの一点張りで話も(失礼ですが)宗教じみているようなことを言われたのでそういい方針なのかと勝手に思ってしまっていました💦
やっぱ営業さんとの相性はとっても大事ですね!
あの快適な空間で過ごせるなんて羨ましいです😳- 9月19日

ほのゆりか
うちはもっとグイグイ来たら一条で建てたかも知れないです
-
れの
グイグイ来なさすぎな人もいて(買わないと思われていそうでした)確かにそこでは建てようと思えませんでした😳
やっぱり営業マンとの相性ですよね!- 9月19日

Min.再登録
一条工務店で建てました✩.*˚
我が家の担当の方は自社製品に自信を持っていますが他社の批判はしない方でした♡⃛ೄ
うちも凄いけど〇〇さんもそこに力を入れてますね💕等
あとは正直に一条の弱み(間取りの不自由さや他社製品を入れた時のオプション代が高くなる事など)を認めて教えてくれたので人間的には好ましかったです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
逆に他の大手の営業さんに一条工務店さんね~...みたいな感じで批判や遠回しな悪口を言われたので即候補から外しました🤣笑
なのでもし私が家を建てる時に質問者さんと同じ営業さんに当たっていたら多分一条工務店は選ばなかったと思います(*´ч`*)
もし担当の方だけが理由ならダメ元で担当チェンジをお願いしてみてもいいと思いますよ♡⃛ೄ
-
れの
うちの所は店長さんまでもが同じような人だったので勝手に一条工務店不信感が沸いてしまいまして…
もっと早く担当チェンジして貰えば良かったです😭
チェンジも視野に入れてみようと思います!- 9月20日
-
Min.再登録
えー💦
それはちょっと...ですね(>人<;)
家は建ててお終いじゃなくてそこからお付き合いが始まるものだと思うので、そういった考えの方たちにお願いするのは不安ですね(›´A`‹ )
万が一不具合があっても横柄な態度取られて真摯に対応してくれなさそう...
だったら他のメーカーさんの性能で十分なので違う所を探すのもありだと思いますよ(๑´ㅂ`๑)
もしくは近くに違う一条さんがあればそちらに...(/ω\*)- 9月20日
れの
初めはかなり私たちのために素早く動いてくれてありがたいなという印象だったのですが、契約するあたりになると私たちのためというよりは自分のために行動してるような部分が見えたのでそれでも一気に冷めてしまいました😅
担当の方かなり大事ですね!
もし違うグイグイ来ない悪口言わない方だったら一条工務店で建てていたかもしれないと思うくらいです!