
コメント

退会ユーザー
うち1人で8万、諸経費と給食費入れたら9万超え😅
たまに10万超える…
全然安い!

退会ユーザー
一生懸命働いているのに保育園でがっぽり取られるとあちゃーってなりますよね😭ただでさえ家のことでお金飛ぶのに、7万円は辛い😣💦
安いって言ってる方いるけどやっぱり7万円でもかなり痛い出費なので共感です…あと半年頑張ってください!!
-
ママリ
ありがとうございます!うちの家計には大打撃です😭無償化まで頑張ります!
- 9月18日

ママリ
なんのために働いてるんだって思っちゃいますよね…。
私は今月から去年の育休中の住民税が反映されるので下がりましたが、来年こわいです😭笑
頑張りましょうー!
-
ママリ
上がるとは思ってましたが2段階くらい上がったので焦りました💦はい、頑張りましょう😊
- 9月18日

はじめてのままり
高くてしんどいですよね😫うちは3歳児になってようやく無償になりました!今は給食費と諸費で0一つ消えました😁
ほんと、可愛いのですが、子供とずっとは😫
ありがたいです!あと半年がんばってください😀
-
ママリ
0ひとつ消えるとか最高ですね!無償化ありがたいです😭あと半年は保育料見ないようにします😂
- 9月18日

退会ユーザー
いや、でも無償化って本当にありがたいですよね😭
数年前なら無償化なんて無かったから就学前までずっと支払わなきゃだったんですもんね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
-
ママリ
ほんとに無償化ありがたいです!これが続くとか無理です😣
- 9月18日

はじめてのママリ🔰
高いですよねー😭
でも命を預かってもらってると考えたら納得できます。
-
ママリ
そうですよね!保育園のおかげで働けるので感謝です。
- 9月18日

はじめてのママリ🔰
うちは第二子半額で15600円でも高いと思ってます…23区はもっと安かったのにー!
-
ママリ
地域によってかなり差がありますよね💦
- 9月18日

ままり
去年までそうでしたー😱
二人で7.5万で、給料全て消えますよね💧
やっと一人無償化の恩恵をうけ、4月から少し楽になりました!!
後半年!頑張ってください👌
-
ママリ
同じですね😣2人目半額もありがたいです!がんばります✊
- 9月18日

ままり
うちも2歳クラスの時に、ひとりでですが7万こえました。頑張ってフルタイムに戻したらこの仕打ち🤣💦
4月になるのを指折り数えてました。無償化になると本当に楽になりますよ!やはり7万は大きかった!あと半年の辛抱頑張ってください!
-
ママリ
1人で7万越えは辛いですね💦無償化ありがたいです!
- 9月18日

いけちゃん
うちも保育料上がりました。助成金対象外になって、これから二人目もなので同じくらいの金額なります😭三歳「児」から無償化でなく三歳なったら無償化してほしいものです😭
-
ママリ
うちも5月生まれなので年少までが長いです💦助成金が無いのは辛すぎますね😭
- 9月19日

こにゅ
うちも助成対象外になって2人で約9万です😭
パート辞めて自宅保育した方がいいかとか悩んだんですけど、皆さん結構前向きに頑張ろうとしてるんですね🥺✨
パート代より高いです笑笑
家で見るのは無理だから、私も頑張るぞー😂
-
ママリ
お金のことだけ考えれば自宅保育した方がいいかもしれないですが、私のメンタルが無理です😂頑張りましょう!
- 9月19日
ママリ
1人で10万は高いですね💦
私のパート代からすると7万はかなり高いです😭
退会ユーザー
激戦区すぎて認可園入れなくて無認可なんです。
シングルなので絶望的な値段です。
パート代より高い保育料払えるなら余裕です👍