※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

施設内では安全だけど、外出すると危険。仕事したいけど、どうすればいいかわからない。ADHDとASDを持つ私にとって、正解は何だろう。

わかってる。就労支援B型から生活介護に行かないとって。
でもね、仕事したいんです。

施設内なら、見守りも声掛けも出来るけど、少しでも施設外に出たら声掛けも見守りも出来ないって‥。
ADHDとASDを持ってる私にとっては、自由に動けるけど
危険な事はわからなくなるから、危険なんだよね。

施設内にいたら、発作起きるし静かって言ったら施設外だし、職員にとっても私にとっても、なにが正解なんだろう。

コメント

らか

就労支援Bは自立していて働く能力がある程度ある方が行くところかな?と思います。お話聞く限り危険などの判断が厳しいなら就労支援Bは正直無理しすぎだと思います。職員も手が足りないのが現状で相手してくれないだろうなーと。。生活介護まで落とさず地域作業所等はどうですか?生活介護よりはしっかり午前午後に仕事の時間があります。ボールペンの組み立てがあったり、何か内職的な作業があり、工賃も多少あったと思います。送迎や見守りは就労支援Bに求めるものではないので、送迎ボランティア付けたり、送迎ありの作業所を選ぶ、送迎は別の支援施設に依頼する、家族が支援するなど外部か家族がやる必要があります。ご自身で判断が難しいなら主さんの親かケースワーカー、旦那様などが動いて決めていくと良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすいません😅
    やっぱり、B型は向いてないですよね
    好きな仕事には休憩もなしで集中する位頑張れるんです。
    相談員とかに相談すると生活介護の方が良いよと言われるんです😅
    病院の先生も、今の私には見守りが必要と言っていて、見守りができる施設ってあるんですか?
    やっぱり、B型は人手不足で見守りは求めちゃいけないんですね😅

    • 9月19日
  • らか

    らか

    好きな仕事だけできるだけではやはりダメかと…B型は通勤は何も問題なし、生活が自立していることが条件だと思います。見守りはそもそも職員の仕事に含まれてません。生活介護なら見守りは施設にいる間は出来るかと思います。ただ送迎なしの場所であればそれ以上は仕事に含まれていないので、別で契約する必要があると思います。送迎や施設から出て家での問題は施設の方の介入はほとんどありません。

    • 9月19日