
コメント

退会ユーザー
うちもありました。
幼稚園ではいい子だったので外でがんばってる反動かなと。
子供でもストレスが溜まることもあると思うので、うちはよしよしと甘えさせて、抱きしめてあげたりしていたらよくなりましたが、やっぱり波はありますね!
退会ユーザー
うちもありました。
幼稚園ではいい子だったので外でがんばってる反動かなと。
子供でもストレスが溜まることもあると思うので、うちはよしよしと甘えさせて、抱きしめてあげたりしていたらよくなりましたが、やっぱり波はありますね!
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なんか最終的に感情のコントロールできてないような状態になってます。。
抱きしめてあげたりしたほうがよいんでしょうか?
自分で落ち着くまでそっとしておいたほうがいいのかな…とか😥
アピールするように騒ぎ立てるのでイラッとするのも正直あります🌀
いつ頃はじまり、いつ頃終わりましたか?
退会ユーザー
赤ちゃんに戻ったつもりで抱っこして、とんとんして、〜なのかな?と共感したり、大丈夫だよ〜と落ち着かせていました!
たしかにうるさいし、わたしもあぁーもう!ってとき多々ありました TT でもうちは抱きしめた方が落ち着きが早かったので、必死に優しいお母さんを演じました(笑)
うちは年中の間だけでした!年少はまだ幼く、年長でコントロールができるようになって、その間の年中のときだけでした!
はじめてのママリ🔰
一時的なものだったのですね。
また癇癪がでたらイラッとする気持ちを抑えて演じようと思います😂
ありがとうございました!