![くーろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
在宅ワークでの経費について教えてください。電気代や住居費、車の税金や車検などが経費になるか知りたいです。経費を引いた場合、所得が変わりますか?
無知で困っています。わかる方がいらしたら教えて下さい。パソコンの在宅ワークで報酬としてお給料をもらっています。報酬だと経費が引けると聞いたのですが、電気代や住居費、プロバイダ料などが報酬から引けますか?
車で役所へ行き、データを収集しているのですが、その場合車の税金や車検なども経費に出来るのでしょうか。
現在年額30万程です。もし上記の経費を合わせて10万ほど引けたら、所得は20万となり、主人の扶養範囲で働くとして後80万位はパートで働いても大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
- くーろん(9歳, 15歳, 17歳)
コメント
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
経費関係、扶養については、生保やってたときはその認識で大丈夫と税務署に聞きましたが、在宅ワークとパートのダブルワーク打と違いがあるかもですね。確認されたほうがいいと思います。
くーろん
コメントありがとうございますm(__)m
税務署に電話すれば教えてくれるのでしょうか?
てん
はい、確定申告のことなので、管轄は最寄りの税務署になりますよ。
くーろん
ご丁寧にありがとうございました‼