
義母が娘名義の定期預金を渡したことに困惑しています。旦那が事前に相談を受けていたのに私には知らせず、義母の行動にも不満があります。どうすれば良いでしょうか。
愚痴です。
昨日、義母と一緒にお昼ご飯を食べる為に私と旦那と娘
3人で義実家に行きました。
お昼ご飯を食べて終えてTVを見ていたりしていた時に
義母から孫名義(私の娘)で定期預金をしていたのだけど
金融機関の人から規則?が厳しくなったのでもう出来ないと言われたからあなたに渡す、と定期預金証書と印鑑を渡されました。
旦那は1ヶ月前にこの話を相談されていたみたいで、どうすれば良いか金融機関に確認してほしいと伝えていたのに自分とのやり取りを飛ばして、私に直接上記の内容を伝えた事に怒っていました。
義母が私の娘の為にと思ってしてくれた事ですが
勝手に娘名義で口座を開設していた事に気分良くありませんでした。何故出来なくなったかの理由も曖昧なままで
私からしたら急に押し付けられたような感覚です。
旦那も1ヶ月前に相談を受けていたなら、私にも話してくれても良かったんじゃないのかなぁと…🥺
- tomo (6歳)
コメント

ままり
気分良くないなら返したほうが気が楽ですね😂
旦那さんももらう気なかったんですかね💦
tomo
義母には娘が大きくなった時に直接渡してくださいと言ったのですが、そこまで生きてないわと言われ突き返す訳にもいかず渋々受け取ったって感じです😔
旦那は引き継ごうとしてたみたいなのですが、義母が勝手に私に伝えた事に腹が立ち過ぎて、それ以降義母と話す事なく帰宅しました😅