
最近、息子がパパっ子すぎて悩んでいます。旦那が休みの日は私を避け、泣いたり無視したりするようになりました。心配です。同じような経験の方いますか?
こんばんは☆♪
最近、息子がパパっ子すぎて悲しくなってます…(T-T)
もともとお父さん大好き感はあったので、最初は旦那休みの日は抱っこしなくていいからラクだなぁ(о´∀`о)
くらいに思ってたのですが、本当ここ1ヶ月するかしないかくらいの頃から、旦那が休みの日は私の抱っこをかなり嫌がり、私が話しかけても無視とかです…
で、旦那がほんの一瞬トイレに行くだけで泣きます…
私がトイレに行っても知らんぷりです(T-T)
普段旦那が仕事の日は私になついてますし、トイレまで着いてきます(*^^*)
しかし今、旦那が大型連休中で息子は毎日旦那にベッタリなので、連休明けの息子がどうなるのか…
ちょっと心配です…。
うちと同じようにお子様がパパっ子すぎる方いらっしゃいますか?(>_<)
- ☆モカ☆(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの息子も死ぬほどパパっ子です^^
子供がパパパパ言うのは、家庭円満な証拠だと聞いてからまったく気にならなくなりましたよ。
母親がきちんと父親を信頼して頼る気持ちがあるからこそ、なんだそうです。
両親の仲が悪い家庭ほど子供はパパっ子にならないそうですよ。
うちもパパがいると私は用無しです\( ˆoˆ )/
抱っこもご飯もお風呂も寝んねも全部パパ、着替えや歯磨きなど私がしようとしたらパパがいいー!と泣かれます(笑)
同じくパパのトイレはついていきますがわたしはついてきません(笑)
でも普段はママ〜ママ〜だし、ママと信頼関係があるからこそだと思ってます^^

退会ユーザー
うちはパパじゃないけど、ばーばっ子で悲しくなったときありました^^;
やっぱりママはいつも一緒だから、たまにしかいない存在は特別なんでしょうね(^^)
年齢的にとともに落ち着いてきますよ♪
-
☆モカ☆
ご回答ありがとうございます☆♪
やはり、普段遊べない相手は特別感があるんですね(*´ー`*)
そして年齢と共に落ち着くんですね(*^^*)
それ聞いて安心です!
ありがとうございました(*´∀`)♪- 10月1日

ののっちゃん
切ないですよね…>_<…
うちもパパっ子になっちゃって、私が仕事に行く時は息子はバイバイをするんですけど
パパだとギャン泣き 笑
私も泣かれたいです 笑 切ない…
-
☆モカ☆
ご回答ありがとうございます☆♪
切ないです~(>_<)
お仕事されてたら、なおさら切ないですよね。
私は専業主婦なので、普段は息子独り占めなのでまだいいのかも…(>_<)笑- 10月2日
☆モカ☆
早々のご回答ありがとうございます(^^)
そうなんですね(*´ー`*)
パパっ子は家庭円満な証拠!
それは良いことですね☆♪
それ聞いて安心しました(T-T)
そうですね!
ママとの信頼関係があるからこそですよね!!
ありがとうございました(*^^*)
元気でました☆♪