※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植後のE2とP4の数値について相談です。移植日のE2が354、P4が11.92で、基準が分からず不安です。過去の人工授精ではE2は上昇しているが、P4は変わらず、妊娠経験がない状況です。

移植にてご妊娠された方にお伺いさせてください。

移植後から妊娠確定までE2、P4を測られていたら数値を教えていただけないでしょうか?

私は今日4CCの胚盤胞を移植しました。
あんなにつらいつらい採卵で育った卵は1つです。
どうかこの子がしがみついてくれますよう🌱✨
今日の数値はE2が354、P4が11.92でした。
ちゃんと出てますねーと言われましたが基準がわかりません。
人工授精の時も、毎回この数値を測って、ちゃんと出てるといわれたものの、妊娠をかすったことがなく。
人工授精の時よりE2は出てます(いつも130前後でした)が、P4はあまり変わらないです。

移植日の数値や、この後どのように上がっていってご妊娠されたかお伺いしたいです🙇‍♀️

よろしくお願いいたします!

コメント

れもん

今回移植にて妊娠しました。私も胚盤胞まで育ってくれたのは1つでした💦

移植の日はE2が220、P4が49.5でした。
判定日がE2が396、P4が60。
胎嚢確認した日がE2が665、P4が49.8。
心拍確認した日がE2が1677、P4が44.9。
8週がP4が50.7、9週がP4が29.3。

今回の移植でうまくいくといいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ご妊娠おめでとうございます!💓同じく胚盤胞まで育ってくれたのが1つだったんですね😢心細くなりますよね、、でもご妊娠とのことで何よりです😌✨

    細かくご記載頂きありがとうございます!
    大変参考になります!!
    やはり私はP4が低いのかな〜着床の準備を整えてくれるホルモンだと思うので少し不安です🥲
    妊娠判定日までどきどきです。

    • 9月19日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます😊
    1つしか卵ができないと本当心細いですよね...私も一回しか移植挑戦できないのは厳しいんじゃないかと思ってました。

    参考にしていただけたなら幸いです!
    移植日を比べると確かにP4が低い気はしますね💦
    ホルモン補充のテープや薬はしていないですか?
    私の場合は8週くらいまでテープや薬があったので、それに助けられてたのかなと感じます😅

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    テープや薬の効果大きいのですね!
    私はホルモン補充のテープと膣剤を継続しています!
    膣剤でP4も伸びてくれるといいなぁと切実に思います。。採卵から移植日までとても長く感じましたが、判定日までもそわそわです。。

    • 9月20日
  • れもん

    れもん

    私もテープと膣剤でした!たぶん同じですね。
    先生に続けてと言われたので続けていて、もうやめていいよと言われた時はやめても大丈夫か不安になりました😅
    長く感じますよね💦判定日は7日後ですか?

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと同じですね!薬でもう少し伸びてくれると信じようと思います✨
    膣剤は特に頻度も高いから大変だけど、、やめるのも勇気いりますね💦ママリ見ていると8週〜12週くらいでやめられる方が多いのかなぁという印象でした!
    判定日は10日後です。7日後でしたか?今週は祝日が多いのが唯一の救いです。(そわそわ期は仕事に気持ちが向きづらくて😂笑)
    ちなみに移植時の内膜の厚みは覚えていらっしゃいますか?

    • 9月20日
  • れもん

    れもん

    膣剤大変ですよね、家じゃないとなかなか入れづらいですし💧
    陽性が分かってからも薬が続くので長く感じますね😅
    私の所は7日後が判定日でした。
    そうですよね、そわそわしちゃって何も手につかなくなりますよね😭
    移植時の内膜は12mmでした!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家じゃないと入れづらいです😢
    7日で判定だったのですね!早めでいいですね!早く判定日きて欲しい。。
    内膜の厚さもありがとうございます!しっかり厚み出ていますね✨P4がしっかりで出るのもそこに繋がっているのかなー!なんて感じました。
    私は10mmでした。でも薄いわけじゃないと信じたい。やはりここからのP4の伸び次第なのかな、と。。そわそわ

    • 9月20日
  • れもん

    れもん

    グッドアンサーありがとうございます😊
    判定日まで一日一日長いですもんね...判定日まで検査はしない予定ですか?
    10mmだったんですね、8mmあればいいとは聞きますが。
    内膜、受精卵、いろいろな要素が重なってからの妊娠ですもんね、本当に奇跡なんだなと感じます💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、こちらこそご丁寧な回答ありがとうございます!
    8mm以上って聞きますよね。厚みは大丈夫!と信じます!
    心の準備のために、主人もいる前日に検査をしようか悩んでいます。。BT7くらいで試したい気もしつつ、、何せ今まで一度もかすったことがないので怖いです💦初期症状が出てくれば検査したい欲が昂ってしまうと思ってます。^^;
    検査はされましたか?判定が7日目だと、きっと検査しても出るか出ないかくらいの時期ですよね。判定前に初期症状はありましたか?
    たくさん聞いてきしまってすみません!お答えできる範囲で大丈夫です。

    • 9月21日
  • れもん

    れもん

    何も考えない方がいいんでしょうが、妊活してるとそうもいかないですよね💦

    何度か移植を受けられてるんですか?
    私はBT5の夜に検査して、すぐは真っ白で泣きそうでした...でも諦められなくて時間経って見てみたら線が出てて😭
    初期症状はほぼなかったです。ちょっと胸が張ってる?なんかシャワー当たると痛い?みたいな微妙な感じでした!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も考えない、、これが本当に難しいです。。

    BT5の夜されたんですね!真っ白見るのつらいですよね😭後から出てきてくれるだけでも嬉しい💓そしてご妊娠されて本当によかったです!!✨✨
    私は移植は初めてです。人工授精で生理予定日を過ぎた際や、これは初期症状か?と思えた時に試したことがありますが、真っ白でした💦
    今回も、はじめての移植&凍結卵がないので、かなり希望を掛けてしまっているので、どきどきです。
    シャワー当たると痛みあったんですね!😳とても敏感になっていたということですよね。私が今まで初期症状なんじゃないか!と思った時は、胸の張りはあるけど擦れるだけで痛いみたいなことはなくて、、胸の痛み、冷静に観察しようと思います!
    参考になるお話たくさんありがとうございます😭💕

    • 9月21日
  • れもん

    れもん

    難しいですよ〜だって子ども欲しいですもんね😭

    真っ白がつらくて一回捨てました...そしてゴミ箱から拾って見ました(笑)
    でも時間経ってたから蒸発線なのか?とかもう気持ちが落ち着かなかったです。
    分かります、私も人工授精はかすりもせず...むしろ検査薬する必要ないくらい予定日ぴったりリセットしてました💧
    凍結卵がないとなると、この一回で決めたいですよね😖
    でも胸の痛みとかも難しいですよね💦判定日辺りはほぼ無症状みたいなものだったので。
    こんな話ですが、参考にしていただけたら幸いです😆

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供欲しいです〜😭💕

    真っ白は捨てたくなりますよ!😣でも拾って見たくなる気持ちもめちゃわかります。もしかしたら!頼む!って思いますもん😭‼️
    ピッタリリセットもしんどいですよね、、1日も無駄にせず済んだ!と思うしかない、という感じですよね😢
    判定日あたりは無症状に近かったのですね。体調とか症状とかって日によりますもんね。
    ちなみに基礎体温は計られてましたか??また聞いてしまってすみません!!!!汗
    ホルモン補充だしとあんまり気にして無かったのですが、、移植後36.7℃も行かず、、本当に気にしすぎるのが一番よくないのですが😅😅

    • 9月22日
  • れもん

    れもん

    妊娠する前は妊婦さんとか見ると羨ましすぎてやばかったです😭

    もしかしたら!って気持ちありますよね😆
    なんでこんな周期ぴったりなのに妊娠できないのか疑問でした💧知り合いで不定期な子が妊娠できてたので。
    そうですね、体調は日によるかもしれません。あと眠さはありましたが、いつも眠気あったので症状としてはいまいちでした😅
    基礎体温は測ってなかったんですよ💦結局体外だと意味ないかなぁって思っちゃって。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!返信遅れてしまいました😭

    本当不思議ですよね。生理が規則的なのになかなか妊娠できないんだろうって、、しかも不妊治療自体が検査みたいなもので原因も結果論で何となくしかわからないし、、
    私の周りでも不定期だったり、1回きりで妊娠する友人もいました!本当に妊娠って奇跡ですね〜。🌱✨
    眠気!!確かに私もいつも眠いタイプなので、これ以上眠くなったら妊娠の喜びと共に日中まともに生活できなくなりそうです😂
    基礎体温計ってないですよね!ありがとうございます!体外だと意味ないですよね。私も気になっちゃうだけなので計るのやめようと思います!!

    • 9月24日
  • れもん

    れもん

    いえいえ、気になさらないでください😊

    そうなんですよね〜原因不明の不妊が多いですもんね💦
    すぐ妊娠できる人が羨ましいですよね😭
    基礎体温で一喜一憂するのも疲れますしね😅クリニックに言われてなければやめていいと思います!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです😭
    不妊治療は時間もお金もメンタルも削られますもんね💦
    クリニックでは一度も体温聞かれたことなく😂全く重視してないクリニックなんだと思います。笑
    判定日、明日になりました🌱どきどき。この一週間平穏に過ごせたのはれもんさんのおかげです!ありがとうございます💓

    • 9月26日
  • れもん

    れもん

    お金もかからず妊娠できるなんて...不公平だなぁと感じます😢
    結構周りがぽんぽん子ども産んでるので、不思議でならないです🤣
    私の行くクリニックもタイミングの時から基礎体温はまったく見られなかったです。基礎体温を信用してないんですかね💧
    もう明日なんですね!平穏に過ごせたのなら良かったです✨
    明日は良い結果が出ますように😌

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当不公平ですよね、、貯金がみるみる減っていく恐ろしさ💦
    ほんと周りは2人、3人、4人と、、不思議ですよね。望んで自然とすぐできる、本当それに越したことはないです🌱✨
    やっぱり基礎体温見られなかったですか!それより血液とかエコーの方が実際に施してるから信憑性あるんでしょうね🤔
    判定、行って参ります‼️ありがとうございます☺️

    • 9月27日
  • れもん

    れもん

    ほんとですよ...助成金があるとは言っても半分くらいにしかならないですよね💦
    私はご近所さんが結構子沢山な感じなので肩身狭いです😭
    体温は気温に左右される場合もあるし、そこまで重要じゃないかもしれませんね。
    判定どうでしたでしょうか。良い結果が出ていますように😌

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

私も昨日助成金申請の準備で計算してみたら半分未満でした〜😵赤ちゃんが来てくれるならば!と思えますが😌人工授精なども合わせると大出費なのは間違いないですよね💦
ご近所さん!そうですよね〜私のマンションもほぼ子持ちのファミリーなのでわかります😭とにかく皆さんが使ってる抱っこ紐やらベビーカーやらめちゃ見てます。笑
妊娠の判定頂きました!😭💓
淡々と先生に言われたので実感なかったですが、夫に電話して半泣きでした🥺💕次はhcgの数値が低いような気がしてこれからちゃんと伸びてくれるか気にしてる自分がいます笑。。また来週の検診までそわそわの日々になりそうです🌱

れもん

わー!おめでとうございます🎊
良い結果が聞けて、私も嬉しいです😊
hcg値気になったりしますよね💦きっと大丈夫ですよ✨
来週は胎嚢確認になりますか?

助成金で賄えるの半分未満とかになりますよね😭
妊娠できれば御の字ですが、できなかったらこの大金が飛んでいくだけなんて😱
人工授精は助成金ないんですか?私の住む所では人工授精の助成もあったので、あまり手出しなしで受けられました。
結婚して暮らし始めたらだいたいファミリー層ですもんね💧
先輩ママさん達からいろいろ情報をもらわなきゃですね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!😭💓💓💓
    hcg100なかったのですが、先生にこんなもんよ〜と言われたので、あとは頑張ってくれた赤ちゃんを信じようと思います🌱✨
    来週水曜胎嚢確認です!長いです〜😂

    体外受精自体高いのもそうですし、前後の検査と薬も高いですしね。薬は今後も継続なのでまだまだお金かかりそうです💸笑
    私の住んでるところは人工授精の助成ないですー😢れもんさんの市はあるんですね!!✨ありがたいですね〜🙌❤️市によるって聞きますもんね!
    あとは確定申告でいくら戻ってくるか、、ベビーカー代くらい戻っきて欲しいです。笑
    (すみません、先程の新しいコメントで返信してしまっておりました!)

    • 9月27日
  • れもん

    れもん

    そうなんですね💦でも先生がそう言ってるなら大丈夫だと思います😊
    まだ1週間ありますね〜長いですよね!

    体外ってなんであんな高いんですかね💧いろいろ技術料とかもあるんでしょうが...薬も続くしきついですよね😅
    助成は自治体によりますよね。体外も県と市から出るとこもありますし...うちは市からしか出ないので体外はつらいです😭
    確定申告どうでしょうね〜旦那に丸投げなのでいくら戻ってくるか楽しみです🤣
    コメント気になさらないでくださいね👍

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100以上は欲しいところでしたよね〜ママリで色んな数値を見てから判定に向かったのでまずは100以上目標だったのですが、、とにかく次の検診早くきて欲しいです🌱✨

    本当なんであんなに高いんですかね。来年から保険適用とは言いますが、待っていられなかったです。。💦

    • 9月29日
  • れもん

    れもん

    これから数値が上がっていってくれれば問題ないですもんね😊
    私も初期の頃は診察までが長く感じていやでした💦

    保険適用もどうなんでしょうね💧まだ先ですし待ってられないですよね😣

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっと平日が終わりました笑 毎日指折り数えてます😂💦
    昨日はムカムカする感じや腰痛があったのですが、今日はそこまでで、とにかくお腹の子と、体調の変化はないかと必死です😂

    かかった費用が3割だったと思えば、給付金を差し引いた金額よりは抑えられそうですが、、子供を臨む家族に優しい世の中になって欲しいですね🌱

    • 10月1日
  • れもん

    れもん

    あっという間に土日が終わってしまって悲しいです😭
    初期は体調の変化が微妙ですよね💦私も波がありました。

    もっと早く保険適用してくれてたらなぁと思いますよね😖
    優しい世の中になって少しでも少子化が緩和してくれたらなぁと思います...きっと難しいんでしょうけど💧

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日って本当にあっという間ですよね😭💦
    妊活=ストレスフリーが大事=仕事辞めたいの永遠ループです。笑
    私は本日胎嚢確認できず陰性判定になりました😢たくさんお話聞いてくださりありがとうございました!!
    また採卵からの費用に震えながら次の土日まで頑張って仕事しようと思います。💦

    れもんさんのお腹の子が元気に成長することを願っています😌💓

    • 10月6日
  • れもん

    れもん

    そうだったんですね...おつらいでしょうに、ご報告いただきありがとうございました。
    hcgが出てからの陰性判定はさらに悲しいですよね😢

    ありがとうございます!
    はじめてのママリ🔰さんの妊活がうまくいきますことを私も願ってます😌✨

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    またチャレンジの際にはれもんさんから頂いた情報また参考にさせていただきます!
    お身体お大事になさって下さいね💓💓

    • 10月8日