※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

2歳以上でまだおっぱいを飲んでいる子供について、眠くなると欲しがるのはどう思いますか?

2歳過ぎているのにまだおっぱいを飲んでいる子が周りにいたら正直どう思いますか?
うちの娘は眠くなるとまだ欲しがるのであげてしまっています…

コメント

ママ

そういう子もいるよね😊って言う感じで、特に何も思わないです。
ちなみに甥っ子たちは3歳まで飲んでました😁

りん

3歳とかでも寝る時だけあげてる人とか居ますよね‼︎
あげてることに対してどうとも思いません!
ただ虫歯になりやすかったりするのかな?って少し心配にはなるかもですね!

はじめてのママリ

上の子が支援センターのサークル入ってる時に、目の前で2歳過ぎの子に授乳始めた時は正直驚きました😅💦
まだ授乳してるの!?って💦
3歳まではと言われてますが、周りには1歳半までに卒乳してる子も多いですし、授乳のメリットもなく子供にはデメリットが多いので卒乳しないのかなとは思います💦

yurie

地区センターでまさに同じ質問をしてるママさんがいて、保健師さんがそろそろやめたほうがいいみたいなこと言ってました😦
うちは2人とも完ミでしたが離乳食もしっかり食べてくれてたので1歳なったらやめました🙄🌾

はじめてのママリ🔰

正直私は引きます💦💦すいません💦

メメ

うちの子が2歳半まで授乳してました笑。
支援センターの先生は、言わないだけで結構長期授乳してる人は多いって言ってましたよ。
なのでママがしんどくないなら別に良いと思いますよ。
幼稚園年少さんでも飲ませてるってママさんに出会った時は流石に強者!と思いましたけど笑。

はじめてのママリ🔰

WHOは2歳以上までの授乳を推奨してますし、全然いいと思います!長く授乳するメリット沢山あるみたいですよ😃調べてみてください✨

大きくなって外で授乳すると昔の人とか偏見ある人もいるけど、眠くなった時とかなら何も問題ないと思います!

はじめてママリ🔰

WHOは2年以上の授乳を推奨してて、上限は設けてないそうですよ🙂

甥っ子は、3歳過ぎても夜だけ飲んでました。
殆ど出てないけど、安心するみたいですね🤔

まぬーる

精神安定剤のかわりになっているのか、本当に飲んでいるのか、そこ見極めながら卒乳はしたいよね…って思うけど他人にはハッキリ言えません。

6み13な1

2人目で最後の子だから、と飲ませてた先輩ママが居ます。なので、「最後の子なのかな?」「卒乳寂しいよね」「断乳大変って聞くからね」くらいは思います。

ひかり

正直、授乳室から出てきたら二度見するかもしれません😅

でもお家でだけで、人に特に何も言わないのなら、良いのではないかなと思います😊