
出産後の入院中、義実家にいる4歳と2歳の姉妹が心配です。妹は昨晩寝ず、姉は帰りたいと泣いているようです。コロナ禍で面会もできず、テレビ電話が逆効果か心配です。同じ経験をされた方のアドバイスをお願いします。
出産後入院中です。
義実家に置いてきた4歳2歳の姉妹が心配です。早く家に帰りたい…。妹は昨晩寝なくて1時間ぐずるし、姉は今朝起きてから何度も家に帰りたいと泣いているらしいです。。
コロナ禍で面会にも来れない。
テレビ電話してもいいかなと思うけど逆に余計寂しくさせてしまいそうな気がして勇気が出ません。。
同じような経験された方、どう乗り越えましたか?これした方がいいよってアドバイスもお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

まりぞー
私 かなり無理を言って入院日程3日のところを産後1.5日(深夜出産し1泊2日)で退院しました。産んだbabyはNICUだったので私だけ先に退院です。
出産前から先生に交渉して私が同じ場所に留まれない事、上の子達が心配である事、病院にいる事自体がストレスである事を伝えてたので病院側からも特例中の特例だからね!!って言われましたが、帰らせてくれました。
後何回寝たら帰って来るからねってテレビ電話してもいいと思いますよ🥺
テレビ電話でなくても、声を聞かせてあげるだけでも全然違うと思います。
はじめてのママリ🔰
それは特例ですね😳入院3日でも短い気がします!
結局テレビ電話してしまいました😅
不安で泣きそうにもなってましたが笑顔も見られたしお話もできたし、赤ちゃんも見せることができたのでよかったです!
時間あるときにまた電話できたらなあと思います😌
まりぞー
絶対無理はしないでね!!とかなり念は押されましたけどね😅
電話越しでもいつでも会えるんだよって事が分かれば娘ちゃん達も安心できると思います🥺
お互いにとっても良かったですね❣️