※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんが混合育児で母乳やミルクを嫌がり、母乳量が少ない悩み。完母に切り替えて母乳量増やしたい。頻回授乳覚悟。母乳量は一回80-100ml。

生後3ヶ月半です。ずっと混合でやってきましたが、乳頭混乱など起こしているのか、母乳を嫌がったりミルクを嫌がったり本当に大変で…💦
測ったところ1日に母乳は300から400mlほどでているようです。ミルクと合わせると合計600行くか行かないかくらいで、少食の女の子です。
今更ですが混合が大変なので、完母に切り替えて、母乳量は増えるのでしょうか。。頻回授乳は覚悟しています。

午前中や、夜間は80から100mlくらい母乳が一回で出ますが、それ以降少なくなります。

コメント

はじめてのままりさん

息子も生後3ヶ月の頃から飲まない事が増えて、一回に30しか飲まなかったり…1日にトータルが500の時もありました💦
遊びのみが始まったのでしょうか…
体重が増えて機嫌がいいなら特に問題はないよ!と小児科で言われましたよ🙆‍♀️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    結局完母をスタートさせて、今のところ体重も増えて、機嫌も良さそうです。回答いただきありがとうございました!

    • 9月24日
ゆき🐰

今更ながらすみません!
私も混合なのですが娘が同じで母乳を嫌がったりミルクを嫌がったりしてます🥲
一日飲める量も少なめで、母乳量も同じくらい(夕方は枯れてますが😂)なのですが、完母にしてからは授乳回数かなり増えましたか?
ミルクをやめたら母乳嫌がることもなくなりましたか?

質問ばかりですみません🙏💦
完ミにするか完母にするか悩んでて教えていただけるとありがたいです😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ミルクをやめたら母乳を、嫌がることは無くなりました!ミルクを飲むことはほぼ無くなったんですけど本当に足りてるのか私的にも、まだまだ不安です…今朝母乳量を測ってみたら60〜70gとかで、少ないのに、満足気です😅

    回数は意識的に増やしてはいます。2時間に一回くらいは飲ませてます。娘はほっとくと少ない量でも3、4時間簡単に空いてしまいます。
    あと、夜間授乳を、するようにしています。夜は母乳量が増えると聞くので、なんとか夕方枯れてきている分を補えたらなと思っています。。

    一応排泄問題なくしているので様子を見ています!

    • 9月30日
  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    返信ありがとうございます😭!
    省エネタイプちゃんなんですね😊お腹すいたーって泣くことがあんまりない感じですか?

    体重は気になりますよね💦でも3ヶ月超えれば増えてれば大丈夫だよって助産師さんに言われました😊

    • 9月30日