
コメント

こま
朝霞幼稚園は英語と運動に力をいれているそうです。
特に運動は体操3社・空手・ランニング等様々な事を行っています。
他の園に比べると歴史があることもあり建物は古く、全体的に狭いです。
花の木は広くて、雨の日でも外遊びが出来る屋根付きの園庭があります。
天気に大きく左右されて運動量が減ることはなさそうです。
なかよしは知り合いで通ってる方がいないのでわかりません。

こま
どこが人気かはわかりませんが、うちの学区ではあさか台が多いそうです。
学区によっても違うのかもしれません。
朝霞市幼稚園の中で朝霞幼稚園が園舎を含め一番小さいと思います、
私は朝霞幼稚園は運動の方が印象が強いです。
色々な事を怒るではなく、空手等も行っているので、礼儀・作法として教えます。と言われてました。
園見学の時に英語の授業を覗きましたが、英語は歌ったり体を動かしたり凄く楽しそうで、子供達は遊び感覚で覚えている感じでした😄
昨年はコロナでありませんでしたが、毎年入園説明会では年長が英語で少し園紹介をするそうです。
正課は詰まってる感じがしますが、遊ぶ時間がないわけではないし活動でも自由時間でもしっかり体を動かしてる印象です。
息子は座って活動等が苦手ですが、その子が英語も体操等全て楽しん帰ってきます。
活動中は少し厳しめかもしれません。
子どもが萎縮するのうな注意ではありませんが、園の先生も正課の先生も子供と目を合わせてしっかり注意しメリハリがある感じです。(うちの子はチョロチョロなので注意受けてますが、息子以外基本注意される子をほとんどみません💧)
先生方は朝から元気ハツラツな感じです。
子供達はのびのび園生活を送っていますが、遊びから全てを学ぶというのびのび園ではありません。
-
🧸🌈
とても詳しく教えていただいてありがとうございます🥺❤︎❤︎
参考にさせていただきます(´・◡・`)- 9月25日
-
こま
日にちが経ちましたが、昨日ママ友が少し教えてくれたのでコメント追加させてもらいます。
●花の木はマンモス園で、園児も先生も多い。
●なかよしは願書配布時並ぶ。
募集人数が100名だったら、先着100名で願書配布終了。
願書を受け取ったけど入園しない方もいるので、その空き枠は後日二次募集。
・園にプール設備があり、夏はプールの授業あり。
・園庭に大きな遊具があるため、子供は大喜びだった。- 10月8日
-
🧸🌈
またまた詳しくありがとうございます😭!!
ほんとに嬉しいです🥺
ありがとうございます🥰🥰🥰- 10月8日
-
こま
いえいえ
以前LINEで他の園について訪ねてたら、園で直接声をかけてくれたもので😃
私が転園を考えてるか、下の子は他園へ入園させたいと考えてるのでは?と思い答えずらかったと言われました(笑)
コロナ前は児童館で結構情報がもらえたんですが、今はなかなか他のママさんとお話する機会もなくて情報あつまらないですよね💧- 10月8日
-
🧸🌈
そうだったんですね😳
そうなんです😩公園には毎日行きますが息子が人見知りの性格なのでなかなか一緒に遊ばなく話す機会がなくて🥲- 10月8日
🧸🌈
ありがとうございます🥺❤︎❤︎
こま
私で答えれる事であればお答えします。
🧸🌈
ありがとうございます🥺
朝霞幼稚園は英語に力入れてるとのびのび系の幼稚園ではないですか?
朝霞全体で人気な幼稚園とかも知ってますか?
こま
すみません下に返信してしまいました💧
花の木は朝霞に年齢増が若めと聞いたことがあります。
学期末面談等もあり先生と保護者の距離が近く感じます😄
食事を完食・残した等も手にスタンプを押してその数で親に伝わる。等先生に確認しなくてもわかるようになっててわかりやすいです。
夏季保育があり、夏休み中に数回幼稚園があります。
マンションに来るバスに乗ってる先生しかわかりませんが、ほわっとした印象です。
こま
なかよしは絵画等に力をいれてるのか、制作や絵が凄く伸びると聞きました。
今はわかりませんが、以前は凄く人気だったそうです。
かなり前になりますが、親主催?の慰労会等もあったそうです。
聞いたはなしなのでどこまでなのかかわりませんが、母親はみんな参加くらいの勢いだったと言っていました。
のびのび園がと言われる園が多い印象ですが、菩提寺の森は『遊びから全てを学ぶ』って感じで一番のびのび園な感じがします。
長文で複数に分けてのコメントですみません💦