

なち
週数が短い間は近い上司だけでよろしいかと思います😊

k
おめでとうございます^^*
保育士しています。
私は悪阻から始まった2人目の妊娠だったので、上司含め、同僚にも伝えました。
気を使って欲しいわけではないですが、2人目の妊娠にはだいぶ時間がかかってしまい、年齢的にも絶対流産したくなかったので、(過去に流産経験あり)今まで通りには動けない旨を皆さんに伝えました。
よく、安定期に入ってから…と言いますが、安定期よりも前が大事だと思っています‼️
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけ…
どんな方法を使ってでも無理はしない‼️と決めていました。

はじめてのママリ🔰けーちゃん
おめでとうございます😊私は不育症で何度も流産をしていたので、妊娠した時点で上司、職場に伝えました。ご迷惑をおかけします、と。
私は5週のときにすでに悪阻があり、1ヶ月休職させていただいたので結果的には伝えていて良かったです。(通院の回数も多く、急に勤務変更していただくこともありました)
安定期まで体調が良さそうでしたら、上司にだけ伝えて、落ち着いてたから職場に伝えてもいいかもしれませんね😊
悪阻は本当に人によりますので無理ならさらずに過ごしてくださいね😊

鬼のパンツ
看護師ですがみなさん心拍確認してから伝える人が多いです( ^ω^ )
無理なさらずお過ごしくださいね!

パンパン
妊娠おめでとうございます😊
私も看護師してます!
私はよく放射線の検査や、搬送の救急車に乗ることのある部署なので、早めに上司から同僚へお知らせしてもらってます。
搬送には行かない、検査も外してもらう配慮をしてくれるので、早めにみんなに、お知らせしてます👶🏻
コメント