※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の症状について心配しています。胸の張りやつわりが急になくなり、不安になっています。同じ経験をした方の体験談が知りたいです。

本日6w3dで、21日に心拍確認を予定しています。
昨日くらいから急に胸の張り、ほんのりあったつわりがなくなり、眠かったのに不安のせいか夜も寝れなくなりました😭
4月に繋留流産したときも胸の張りがなくなって何の症状もなくなったので、またなのかな?と毎日不安で泣いています。21日まで1日が長いです…
同じように急に胸の張りが無くなったりしても無事妊娠継続できた方いらっしゃいますか?😭

コメント

しぇり

ひとりめは1週間でつわりなくなりました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    え!つわりってそんなすぐになるなることがあるんですね😫
    一つの参考になりました🥺✨

    • 9月18日
ママリ

不安ですよね😭6w4dで心拍確認出来たので、予約ずらして早めに受診してもいいと思います!

ちなみに、私は7w6dから吐きづわりが始まるまでつわり症状なかったので
症状の出方にも波があるんだと思いますよ😊

お腹の赤ちゃんを信じましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    予約ずらそうと思ったのですが、連休に入ってしまったので火曜まで我慢しようと思います😫

    7週から始まることもあるんですね…
    つわりにも波があると思ってもう少し冷静になって赤ちゃんを信じようと思います😭✨

    • 9月18日
ななみ。❀

そんな感じでした‼️
大丈夫でしたよ☺

逆に稽留流産した時は赤ちゃんが出てくる瞬間までつわりありました💦
瞬時につわりが消えて終わった…。って思いました。

流産後の妊娠で急につわりとかが無くなったのでまたか。次の検診は『残念ですが…』って言われるのかな。って覚悟して行きましたが、大丈夫でした。

なんだかんだで産まれて産声を聞くまではずっと不安ですよね。
毎日でも生存確認に産院に行きたいくらい。
産まれたら産まれたで心配事は尽きませんが😅

妊娠継続=つわりでは無いです。
きっと大丈夫。
赤ちゃんの生命力を信じて🍀

今ママにできることは気持ちを穏やかに。少しでも栄養、酸素を滞らせないようにリラックスを心掛けること。

心配と不安だらけでどうリラックスしろと⁉️って感じだとは思いますが、今はそうして信じてあげるしかできないんですよね。
もどかしいけど。

でも、パパがいくらリラックスしたところで赤ちゃんにはなんの影響もありません。
ママにしかできないこと、やってあげよう。って思って無理やりリラックスしたフリだけでもやっていました😅
なるべくリラックス。無理やりリラックス。なるべく笑顔で、めいいっぱい楽しんでください♡
その方が赤ちゃんも居心地良いかなって♡

同じ経験をしたので自分の事のように共感してしまって長々とすみません。
無事をお祈りしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    温かいお言葉達に、思わず涙が出てしまいました😭

    昔から傷つくのが怖くていつも悪い方に想像してしまうので、本当に良くないところだなと思いつつ日に日に不安が募ってしまって…

    そうですよね、心拍確認を乗り越えてもまた更に壁があって、その繰り返しですよね…

    赤ちゃんのためにももう少しリラックスして赤ちゃんを信じてあげようと思います😭✨
    本当にありがとうございました!!

    • 9月18日
  • ななみ。❀

    ななみ。❀

    私もそうです。
    心配性で気にしすぎてネガティブなタイプなので。

    私は去年第1子を出産しましたが、その前に2回ダメになっています。
    なのでもう不安で不安で…。
    すごく気持ちがわかったので💦

    検診の度に覚悟はしていました。
    つわり落ち着いた→不安
    胎動が分からない→不安
    胎動が静か→不安
    胎動が激しすぎる→不安
    障害は?→不安
    逆子かも→不安
    もう不安だらけですよ。
    ぶっちゃけリラックスなんかしてる余裕もないですよね。

    でもそれがママにできる唯一のことだとしたら?
    そう考えると、自然と深呼吸したりすると思います。

    ちなみにですが、つわりには波があるので絶好調✩って時もあるし、不絶頂の時もあります。
    心配になっちゃうと思いますが、そーゆうものなので考えすぎないでくださいね♡

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ


    私もとっっっってもお気持ちが分かるので。😭いいねだけ押させていただきます😌不安な気持ちに負けず頑張りましょ!!!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ち分かってくださって本当に気持ちが楽になりました😭✨

    今後も不安が尽きないと思うので、もっともっと強くなります🥺
    マタニティライフって本当に大変ですね…!

    つわりにも波があるとのことなので、毎日一喜一憂せずもう少し落ち着こうと思います😫
    本当にありがとうございます!!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ち分かって頂けるだけでとてと励みになります😭✨
    お互い赤ちゃんの成長を信じて頑張りましょう!!

    • 9月18日