
旦那の帰宅時間が遅く、家事を一人でこなすことにイライラしています。どう対処すれば良いでしょうか。
旦那さんが19時過ぎから20時くらいの帰宅だと逆にイライラしませんか?
私は17時に仕事上がって保育園迎え→17時半頃帰宅。
そこからご飯作って風呂入れて食べさせてるか終わって片付けようってところで旦那が帰ってきます。
大変なところは何もせず、帰宅したらゆっくりトイレに篭り筋トレしてから風呂に入ります。
私はずっとノンストップなのにそれがムカついて仕方ないです。
でもそれを旦那に言うのはダメかと思い言えずイライラが募ります。
もうどうしたらいいんでしょうか。
- ママ(6歳)
コメント

R
わかります💦
うちも大体20時くらいで、手伝ってくれるなら帰ってきてもいいのですが、手伝わないで座っているので、私は帰ってきてから一回も座ってません!って言いたくなります笑
手伝わないなら、私と子どもが全部おわってから帰ってきてほしいです笑

真っ赤っか
わかります。私も、だいたい同じでした。18時すぎにだんなが帰ってきますが、それまでにむあのことはすべて終わってました。私が遅い時旦那はなんにもしてない!イライラしますよね。私は家政婦じゃない!
-
ママ
分かってもらえて嬉しいです!
やっとちょっと座れるって時に帰ってこられて旦那のご飯とか準備しなきゃってのがまた嫌で最近自分で盛ってもらってます💧- 9月18日
-
真っ赤っか
嫌ですよねー。旦那なんて、盛り付けや、冷蔵庫からおかずすら出さないです。帰ってソファーに座り、テレビや携帯を見る。ご飯の声かけに、食べ、終わると、またソファーに座りテレビ携帯。はーって感じです。
- 9月18日

はじめてのママリ🔰
それはむかつきますね💢私の主人は早く帰ってきてもとくに戦力にならないことを知ったので、もはや残業しまくってお金を稼いできて欲しい!と思ってます!!遅いと嬉しい!!笑
-
ママ
よく平気で筋トレとかできるなって感じです。
本人はそれがよくないって思わないので言うと喧嘩になりそうで我慢するも限界です🌀- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
それは我慢の限界ですね!趣味は家事育児仕事の隙間時間でしろ!!ですね😇
- 9月18日
ママ
まだ私帰ってから座ってない!って言ったことあります!
妊娠中なら大変だし余計気遣ってほしいですよね💦