![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19週の初産婦で子宮頸管が短くなっており、切迫流産と診断されました。入院中で赤ちゃんは元気そうですが、心配と不安があります。体調や検査結果待ちで不安な状況です。
現在19wの初マタです。子宮頸管が短くなっていると言われました。もうどうしたらいいかわかりません。
朝からなんだかお腹が張るな〜と思っていて、張っている感じもよくわからず、とりあえず横になったりしていたもののあまり改善されず
9時ごろに張り止めの薬を飲み、12時ごろに不安に思い病院に連絡しました。
エコーで測ってもらったところ子宮頸管 2cm近くで
短くなっているので、切迫流産と言われました。
一度自宅安静と言われたのですが、午後になり発熱の症状が出てきたので再度産婦人科に来るよう言われたまま、総合病院に搬送されて入院になりました。
NSTでも特に張りは分からないようで、まだ色々と検査の結果待ちなので明確な理由も分かっていません。
超音波で確認する限り、赤ちゃんは元気そうなことだけが今のせめてもの救いです。
あまりお腹が張っていたこともなく、急なことすぎて怖くて涙が止まりません。
体重がちょっと増えてきていて、焦って昨日長めに散歩したり運動したせいなのかな、とか色々考えると本当にお腹の赤ちゃんに申し訳なくて、辛いです。
1週間前の検診ではなにも変わったところもなかったので先生も急に変化が起きたのかもしれないとのことでした。
まだ血液検査も結果もわからない状態ですが、同じような経験をした方がいればお話を聞きたいです。
- おかゆ(1歳8ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![どらやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらやき
焦らず今は動かず絶対安静してください😫😫
私は30wで切迫早産のため緊急入院になりました。
赤ちゃんが元気でなによりです!!今は安静にしましょう!絶対大丈夫です!ストレス、不安があるのはとってもわかります😭でもストレス抱えすぎると子宮の収縮が激しくなって張りやすくなります😭
様子を見ましょう😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
赤ちゃんが元気なのが何よりだと思います。
YouTubeに妊娠のトラブルやさまざまなことについて取り上げられている助産師さんがおられます。
「助産院ばぶばぶ 切迫流産」などと調べてみてください☺️
少しでも落ち着いて過ごせますように🥺
-
おかゆ
ありがとうございます😊YouTube見てみました!
病院で聞く説明より分かりやすくてちょっと怖かったですが(笑)とてもタメになりました😌
色々興味深い動画がたくさんあったので、幸い時間はたくさんあるしゆっくりみてみようと思います☺️- 9月18日
![みみ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ🐰
かなり前の投稿にコメントすみません💦
私も19wから切迫流産で現在も入院中です。私も毎日不安で不安で仕方なくて😭
状況が少し似ていたのでコメントさせていただきました。
その後経過はいかがでしたか…?
私は張りがずっとあるので子宮頸管縫縮術もできないかもと言われ、どこまでもつのかこわいです。。
もし良ければ当時のこと教えていただきたいです😣✨
-
おかゆ
コメントありがとうございます!
不安ですよね😭😭
22wになるまでは本当に不安で毎日泣いて、22wを過ぎても早産にずっと怯えながら無駄に精神すり減らして長い1日を過ごしていました😢
私は、22wになるまでに一度頸管長が4cmまで伸びたので手術はしなかったのですが、結果30wまでに頸管はほぼ0の胎胞も見えている状態になってしまい更に絶対安静になってしまいました💦
1番酷かった時はリトドリン3A30+マグセントで、副作用がきつくてご飯もまともに食べれませんでした。
19wで入院した際に「助からない可能性が高い、覚悟はしておいて下さい」と言われており、その後30w前半で恐らく産まれてしまうと旦那を呼ばれて説明されたりNICUの見学や集中治療室の担当看護師さんがついたりしましたが、
結論から言うと38wの正規産で3230gの週数にしては大きめの元気な女の子を産みました✊🏻😂
(大きめのせいで一晩GCUに入院しました…散々泣いてた分担当看護師さんに会うのが恥ずかしかったです笑)
きっと毎日赤ちゃんのことが心配で辛くて長い日を過ごしているかと思います…
本当にその気持ちは涙が出るほど分かります。
私で良ければなんでも聞いてください!
今頑張ってる分産まれてきてくれたらいっそう愛おしいし、普通の妊婦さんよりも濃い思い出の自信があります💭
長く入院していた分、お産だけで入院してきた方よりも助産師さん達みんなに知られてて、沢山褒めてくれたり娘をかわいがってくれたりしてくれたのも
「長くここで頑張った特権だな♪」って思いました😂
今入院できていて、赤ちゃんの命を救ったのは間違いなくみみ🐰さんの判断のおかげだと思います✨
他人事とは思えず、長くなってしまい申し訳ありません💦
とにかく今は赤ちゃんを信じて、頑張りすぎないでくださいね!😌
母子共に健康で元気な赤ちゃんに会えることを願っております。- 4月21日
-
みみ🐰
お返事ありがとうございます😭優しすぎるお言葉に今涙しながら読んでいました😭
今21wなのですが、頸管長が1.5cm〜3cmをいったりきたりしているのですが、お腹の張りがあるのでやはり頸管縫縮術はしない方針に今日決まりました。
なんとかこのまま点滴とお薬だけで粘る感じになりますが、先生からは20前半の週に出てきてしまう可能性もあると言われてまさに恐怖と絶望の真っ只中です😨
でもおかゆさんのお話を聞いて、希望もいただけました😢✨
無事に正期産で出産されたのすごいです!!頸管0からの2ヶ月、点滴の副作用や不安な気持ちの中がんばって赤ちゃんを守って…素晴らしいです😭
ありがとうございます😭お言葉が沁みます…😭
とにかく少しでも赤ちゃんにお腹の中にいてもらえるように私にできることを日々したいと思います。
本当にお返事ありがとうございました😭🤍- 4月21日
-
おかゆ
お腹の張りがあるのは辛いですよね!😭💦
NSTで数値を見るたび落ち込んだり不安になったのを思い出します😢
先生は悪い状況になった場合の事を伝えないといけないと思うので、だいぶ脅されてたのかなと今になって思います😱
なので、「最悪そうなるんだろうな〜」くらいに聞いておいた方が気持ち的には楽かもしれません💦
少しでも何かあれば私で良ければ何でもお話聞くので、また気軽にコメントしてくださいね💓- 4月21日
-
みみ🐰
毎日のNSTが恐怖です😢
そうですよね💦今は1日1日を更新していくことだけを考えて赤ちゃんのためにがんばりたいと思います🥲✨
ありがとうございます😭🤍
お言葉に甘えてなにかあったらまたコメントさせてください😭
本当に聞いていただきありがとうございました!- 4月22日
おかゆ
ありがとうございます😢
今の私には切迫早産なことすら羨ましく思えてしまいます😭
そうですよね、ストレス抱えすぎないようにひとまず22週まで落ち着いて過ごせるようがんばります✊🏻
どらやき
そうですよね😭
まずは近い目標からクリアしていきましょう🥺