※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さる🔰
子育て・グッズ

親が食べさせるものと同時進行でつかみ食べを始めるか、完食後にあげるか、タイミングは自由です。

つかみ食べを始めようと思うのですが、親が食べさせるものとどういうタイミングであげていますか?

たとえば、
親がスプーンであげるものを完食してから、最後につかみ食べさせる。
スプーンであげるものとつかみ食べを同時進行でやる。
などです!

参考に教えていただけるとありがたいですm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ

私はそんなにこだわりはないので同時進行で食べさせてます!!
つかみ食べできる食べ物が目の前にあったら勝手に手で取って食べてるので笑笑

  • さる🔰

    さる🔰

    ありがとうございます!
    お子さん積極的で良いですね✨
    同時進行でやってみようかな、ありがとうございます^^

    • 9月17日
K S

食パン切ってあげる、さつまいもやにんじんをスティックにして置いておくでいいと思います。
食べたければなんでも手で掴むし、お皿に手を入れて食べようとしたら手掴み用意するとかでいいと思います。

  • さる🔰

    さる🔰

    野菜スティックにしようかなと思ってたのですが、食パンも食べやすそうですね!

    なるほど!うちの子はまだ興味が薄いのかあまりお皿に手を伸ばしてこないので、まだ早いのかなぁ...と思ってたのですが、
    野菜を置いといて掴むようになったらちゃんと掴み食べ用意するのが、準備もらくだしよさそうです!
    ありがとうございますー✨

    • 9月17日
いろは

同時進行でやってます☺️
手づかみ用のメニューを子どもの前に置いて、食べてる合間にスプーン食べのメニューをあげてます✨

  • さる🔰

    さる🔰

    食べてるときに差し込んでく感じですね!
    ありがとうございます✨

    • 9月17日
ミルクティ👩‍🍼

気にせず同時進行です!
私は、朝は、パン、果物、プレーンヨーグルトと固定して食べさせています🥺
パンと果物を掴み食べさせています😅

  • さる🔰

    さる🔰

    同時進行の方が多いのでうちもそうしてみます✨
    果物も掴みやすそうですね!あげてみます〜
    ありがとうございます!

    • 9月17日