子供の休みの日の早起きに悩んでいます。普段は7時に起こすのに、休みは6時に起きてしまい、土日は一人で対応していてイライラしています。旦那は寝坊で頼りにならず、旅行の前は早起きするため、計画的に言わないようにしています。いつになったら朝寝できるのでしょうか。
子供の休みの日の早起きに殺意湧くレベルで腹立ちます…
母親って子供が何歳なったら朝寝できるんでしょーか…
毎日キレ散らかしていてもママっ子だし、旦那はかなり寝坊助で、別部屋で寝てるしパパは起きないと知ってるので起こすのを諦めてます
パパを起こしてキレても起こしてくれません
園の日は起きねーくせに…
明日から旅行だよとか言うと早く起きやがるので、当日まで言わないようにしてるレベルです…
ふだん7時くらいに起こすようにしてますが、全く起きず7時半とかになってしまったりするのに
休みは6時とかに起きます…
もうなんか土日は終日ワンオペだし、朝からイライラしすぎてやばいです…🤦♀️
早く寝るようにしていますが…たまには夜更かししたい…
- ママリ(5歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
土曜か日曜、どちらか旦那に今日は起きないから!と言っておきるように圧かける
子供と一緒に起きるがソファでゴロン
とかどうですかね?
旦那起きないの腹立ちますよね。
えりんぎ
わかります〜💦
うちも一時期それでめっちゃイライラしてました😭
うちは休みの日は早起きしたらYouTube見ていいって事にして、勝手に起きてリビングで見てます😂
(早すぎる時があったので、6時までは布団にいるよう約束してます!)
長いと2時間くらいYouTube見ちゃってますがその分日中は見せないようにしたり、休みの日くらいいっかと割り切ってます!
はじめてのママリ🔰
子供年長と年少ですがうち子供勝手に起こして遊ばせておいて2時間くらいはほっといて寝てますよ。
ママリ
我が家の子ら小学生&幼稚園生ですが、幼稚園生の方は曜日関係なく毎日5時半おきです_(:3 」∠)_
小学生の方は、疲れや夜更かしもあるのでほっておくと10時位まで寝てます😂
コメント