
いとこが養育費を減額要求してきて困っています。何か解決策はありますか?
同い年のいとこがいます。
自分たちの子供の年齢も近く、家族のような存在です。
いとこはシングルマザーで男の子を実家で子育てしているのですが
元夫から再婚をしたとの連絡…
養育費は二万円だったのですが
結婚をして自分達の生活でやっとだの
コロナで収入的にきついといい
一万にしてほしい、無理な時はなしがいいと言ってきました。
二万でも少ないと思っているのに、なぜそこから引こうとするのか理解できません。
結婚したからとか関係ないですよね??
しかも、まだ別れて1年ぐらいしかたっていないのに
相手の気持ちもわからないのでしょーか…
まだ裁判所での手続きをしていないため
払われないことに対しては何も言えないのですが
とてもムカつきます…
この場合いい方法とかありますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ゆーん
離婚する際弁護士つけました?
給料差し押さえにするのが1番かなて思いますが弁護士間に入れたがいいですよ

ママリ
結婚してなくて認知していると言うことですか?
実子なら、
養育費を払う義務はありますので、
調停をされたらよろしいかと思います。
もしくは裁判ですね。

退会ユーザー
正直再婚して養育費減額は認められる可能性があります。
たとえば扶養者が増えればその分養育費の減額があり得るからです。
ただ私もシングルでその身としては自分の子供の養育費も決めた額払えないならそもそも再婚するなって思いますね
はじめてのママリ🔰
そもそも結婚をしていません。
弁護士が1番ですよね…