
3歳の息子が食事の前におやつを食べたがり、ダメと言われて困っています。旦那にも放っておけと言われ、ストレスでイライラしています。乗り越える方法を教えてください。
3歳の息子がイヤイヤ期ならぬダメダメ期で
おやつカルパスを
ご飯前に食べたいと言うので
ご飯も出来てるから
ご飯食べれたらカルパス食べていいよと
言ったら
「ダメダメ、ダメなのー!」と
ギャン泣きしながら言われ
何を言ってもダメダメと言われ
旦那には「ほっとけ!」と言われたので
離れようとすると
「ママがいい!」とギャン泣きされ
旦那はちゃっちゃと先にご飯を食べ
知らんぷり。
やっと息子も落ち着きご飯食べましたが
私は月経が来そうな感じで
腹痛があるのと
ホルモンバランスのせいで
イライラして泣きそうになります。
皆さんはどーやって乗り越えてますか?
なにかアドバイスください😭😭
- まにょん(6歳)
コメント

ママリ🔰
そういうときキツイですよね……泣きそうになるだけで怒鳴ってないのえらいです……!
わたしはいつも抱きしめながら怒鳴ってます😂😂😂怒りが押さえられなくて😢せめてもの気持ちで抱きししめてますが……笑(うちは暴れないで泣くだけのタイプなので…)

ままり
我が家の3歳児も同じく、ご飯出来てるのに、先に食後のフルーツを食べたがったりします。
それでもご飯が先だよ!!と言い
「ヤダヤダー!!!」って言われます🥲
めちゃくちゃイライラしますが、ご飯食べないならあげません。と折れずにいるとしばらく泣き叫びます。
それでも放置して頃合いみて、両手広げておいで。って言うと泣きながらハグされにきます。笑
そこで、ご飯先に食べないとお腹ギュルギュルになっちゃうから、食べたらフルーツたべようね?ね?って優しく話しかけてあげると、泣きながらも最終的には言いくるめられて、ご飯食べてからフルーツ食べます(笑)
もちろん気分によって、全部たべなかったりもしますが、1口でも食べたら褒めてあげてフルーツあげちゃってます😅
いっつもこのループです(笑)
-
まにょん
コメント
ありがとうございます!!
やっぱり
3歳児はイヤイヤ期ならぬ
ヤダヤダ期なんでしょうか𐤔𐤔
ゆんママさんは
凄いメンタルが強いんですね😲
自分は
めちゃくちゃ
メンタルやられます😭😭
おー!!なるほど!!
優しく言って
言いくるめて
少しでも食べてくれたら
褒めればいいんですね!🥺🥺
そのループですよね💦𐤔𐤔
ありがとうございます!- 9月20日
-
ままり
さっそく今日のお昼も、おもちゃ片付けないとフルーツあげません。のループでした(笑)
わりと心が広いと言われますが、
そもそも自分が逆の立場だったら怒られたら余計やりたくないなって感じるので、自分が子供だったらこうかな?っていうのを思いながら行動してます😅
ただ、なんでも甘やかすわけにもいかないので笑
最初は厳しくして、ダメなものはダメを覚えさせてから、落ち着いたらゆっくり話せばいいかな?って思ってこの方法で落ち着いてます🥺笑
このイヤイヤ期(ダメダメ)もいつかは終わって寂しく感じるだろうから…お互い今を頑張りましょう😆💖- 9月20日
-
まにょん
あ、今日も
ループだったんですね☺️
うちも
トミカをいっぱい出されて
片付けて!って言っても
片付けないので
それじゃあもう
トミカで遊ばせないよ!って
言ったら
片付けてくれました😅😅
確かに
逆の立場で物事を考えたら
怒られたらやる気なくすかも𐤔𐤔𐤔
あーなるほど!
自分も
そう思いながら考えながら
行動してみます!!
確かに
なんでも甘やかすわけにも
いきませんよね😅
なるほど〜!!
めちゃくちゃタメになります!!
確かに終わってしまったら
寂しく感じますよね💦
今を楽しむために
お互い頑張りましょう!!
ありがとうございます🥺🥺- 9月20日
まにょん
コメント
ありがとうございます!!
いつもは怒鳴りますけど
怒鳴ると余計泣くと思い
普通の声で
「ママの言う事聞けないなら
お家から出て行って」と
言ったところ
まぁ泣いたので
「今カルパス食べられないのとママとバイバイするの
どっちが嫌?」と
何回か聞いたら
ちゃんとご飯食べました😅
ほんで
ちゃんと自分で
ご飯食べれたら
めちゃくちゃ褒めてます😂