
コメント

べべ
私はダクチルとトランサミン(出血止め
しかのんでいませんが、妊娠発覚時から出血が続いており切迫流産となってしまったため
処方されました。
今は状態が落ち着いたようで出血もないので
お薬卒業できました!!
お大事になさってください( ^ω^ )

ザト
私は妊娠初期にダクチル、中期から後期は確かウテメリンが処方されましたがらダクチルがウテメリンより弱い(初期は赤ちゃんへの影響が大きいので、ウテメリンだと怖い)張り止めのお薬だと説明されました!
-
mama
妊娠の週数にもよって処方されるお薬が変わってくるのですねm(_ _)mちなみにどちらのお子様の時に処方されましたか?
- 10月2日
-
ザト
どっちも渡されました(;´・ω・)
- 10月2日
-
mama
下の子がお腹にいるときに上の子の抱っこってどうされてました?
張ってるな〜ってときに抱っこで下腹部や子宮あたりに子供があたると痛むのでやっぱりそんなときは控えましたか?- 10月2日
-
ザト
抱っこは毎日してましたよー!
上の子が2歳3ヶ月の頃に妊娠がわかったので、まだ甘えたい時期でしたし💟
ただ、お腹に赤ちゃんがいることを伝えて、切迫流産と診断された時期は常に座った姿勢で抱っこしてました!
でも、後期になると切迫早産と言われなかったこともあり、あまり気にしていなくて、立って抱っこして保育園まで走って送って行ったりしてましたw- 10月2日
-
mama
2歳でもやっぱり抱っこですもんねm(_ _)m
抱っこで保育園の送り迎えは凄いです^ ^程々に抱っこもしてあげないとですね。- 10月2日

aya
あたしも5週〜現在もダクチル(張り止め)とアドナも(止血剤)を飲んでいます💦
茶オリが続いていたり、あったりなかったりなので念の為、御守りとして出してもらってます😅
-
mama
出血もあったんですか💦
お薬の効果は出ていますか?早く安定期、胎動を感じて安心できる日が待ち遠しいですね。- 10月2日
mama
切迫流産だったんですね。落ち着いたようで良かったです。
ダクチルと検索かけると妊娠初期の流産傾向に薬はきかないと考えのお医者様もいるようで、気休め程度に処方されたお薬だったらと思い質問しました。お互いまだ初期のようなので体調に気をつけながらマタニティーライフ楽しみましょうね^ ^