
掃除機でご飯粒を吸う行為に驚いています。子供が餃子を食べた後、掃除機で後片付けをしたことが理解できません。旦那がゲームをしている間に、悪阻の中で頑張っているのに、どう思いますか。
え、ご飯粒とか掃除機で吸う人って
いるんですね。
今日のご飯餃子で、子供が下に落とした物を
拾うの面倒くさいと言って掃除機で吸ってました。
掃除機の先も汚れるし、匂いとか付くとか
思わないのかなと。
間違ってるのはわたしだけですか??
悪阻の中、ご飯作って子供に食べさせて
旦那はゲームをしてただけ。
後片付けを放置してたら掃除機で。
考えられません。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)

くらぴー
カラカラに乾いたご飯粒ならわかりますが、そのときのやつだったら生ゴミと扱い同じですよね💦と思います😫

はじめてのママリ
乾いてから吸います🤣

真鞠
湿ったものは、掃除機で吸いたくないですね😭てか吸えずにヘッドのコロコロにこびり付きそうです😭
旦那さんに掃除機の清掃をしてもらいましょう😱

はじめてのママリ🔰
乾いちゃったやつはよく吸ってます💦直後はもちろんきちんと拾うのですが、たまに拾い損ねて下にカラカラに乾いて落ちてる米粒とかあるので😅

退会ユーザー
落とした直後には掃除機かけずに、後から掃除機で吸います🤣
先が汚れるとか匂いとか気にしたことないですね😅

はじめてのママリ🔰
カラカラになった米粒は掃除機で吸いますが、落ちてすぐのべっちょりしてる米粒はタオルや濡れたふきんなどで取ってます!

はじめてのママリ🔰
生ゴミ掃除機で吸われて、
その掃除機をそのままクローゼットに閉まってました。😅😅
コメント