
産後の入院生活が辛く、助産師の対応や母乳育児に不安を感じています。入院生活の制約やストレスが大きく、早く家で育児したいと思っています。
産後の入院生活がしんどすぎます
もともと妊娠高血圧→緊急帝王切開で
入院は12日間になります。あとやっと3日で退院です。
初めての出産で分からないことだらけなのに
助産師の対応が無理すぎます。😂
母乳育児をゴリ押ししており、私以外みんな完母?ってくらい母乳あげてる方を見かけます。
私は、もともとこだわりがないし、できればミルクの方がいいなと思っていたので完ミ予定ですが、そのことさえもなんだか悪いことのように感じてきてしまってます😢
減塩の食事、決められた風呂の時間、夜間預けちゃいけないような雰囲気、、なんかもう、はやく家で育児したい、、、
大きな病院なので毎回担当の人も違うし、
入院生活がストレスでしかないです。もう早く帰りたい😭
- _(3歳6ヶ月)

はじめてのままり
出産おめでとうございます😌💓
私も1人目2人目臨月に突然妊娠高血圧症候群になって入院、出産したので
食事の残念さめっちゃ分かります🤣💦
そして母乳外来もある総合病院だったので
もちろん母乳推しでプレッシャーすごかったです😂
産後の食事も減塩ですか?😱
それだと楽しみもなくてしんどいですよね…
あと3日頑張ってください😭

ゆき
私も上の子の時ストレスでした😮💨
6日間くらいの入院でしたが
初日から母子同室で母乳推薦の
総合病院で出産したのですが
持病があり完ミで育児したいと
事前に言ってたのに産後持病を
疑われ母乳止める薬出して
もらえず、出産した日に
体調悪くなり調べてもらって
信じてくれて薬出してもらえましたが
産後歩くのもやっとだったので
初日預かってもらったら嫌な顔されて
なんとか頑張って次の日から
母子同室で過ごしてましたがコンビニで買いたいものが
あったので10分ほど預けたら
呼び出されてこのまま何回も
預けられるなら児童相談所に
相談しなきゃいけないからと
脅され。
そこからはどんだけ体調悪くても
相談せず退院しました😂
6日でもストレスだらけだったのに
12日もってなるとしんどいですよね😭
あまりご無理なさらずご自愛ください🙇♀️
コメント