※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

モンテッソーリ教育に力を入れている幼稚園はどのような感じですか?これ…

モンテッソーリ教育に力を入れている幼稚園は
どのような感じですか?
これから見学に行く予定です😊
保護者側から見て感想など教えて下さい🥰

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

支援センター的な場所なら行きました。
お子さんは集中して座学出来るタイプですか?

出来ないタイプだと親の方の視線が…言葉とは裏腹に冷ややかでした…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    集中してパズルやブロックなどできるタイプです!
    細かい作業が好きなようで少し気になってます!

    • 9月17日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    じゃあ向いていると思いますよー
    園によりけりかもですが、縦割り保育で良さそうでした(^^)

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月17日
もこもこにゃんこ

やる子はすごい色んなことが出来て、ドンドン進めていく感じです。
うちの子は好き嫌いハッキリしてるので、気に入った物はすごくやるので極めてる感じです。
ただ、自由なようで意外と決まりがあるみたいです。
幼稚園によるのか分からないですが、落ち着きない系の子とかは大変なのかも💦
うちの子は発達グレーな感じで、幼稚園からハッキリ「むいてないです」って言われました😅
園児はお利口さんが多くて、ビックリします。
あと、意識高い系のお母さんが多いですね😊
小学校もどこ行かす?モンテ?シュタイナー?インターナショナルスクール?みたいな会話してますね💦
うちは普通に公立ですけど😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    見学に行きました!
    コロナで園児の様子は見れませんでしたが、ガッツリのモンテッソーリ教育の幼稚園ではないようです😌少し取り入れている程度で幼稚園が終わった後の習い事にもあるようですが、のびのび遊ぶ時間の方が多いようです✨
    もこもこにゃんこさんの地域はすごいですね😲小学校でお受験なんですね❣️うちの地域は小学校のお受験は一部です田舎なので😚
    ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!

    • 9月18日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    そうなんですね。
    地域と言うか、幼稚園の人達ですかね💦
    モンテッソーリが良いって思って来る人達は小学校も!って人が多いのかもしれないです😅

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

子供の教育に力を入れてる方々が多いんですね🥰
いろんな方がいて勉強になります😆

ss_mama

娘がプレに通っています。
昔からモンテッソーリで有名な園で、わざわざ遠方から通われている家庭もあるようです。
園の方針は子供第一で、天候などによる突発的なお休みや長期休み、午前預かりの多さ、手作りの多さなど、うちの幼稚園は専業主婦じゃないと対応できません。
でも、HSCのチェックリストに多く当てはまる娘には一つ一つ丁寧に肯定されながら優しく接してくださるのでとても合っているようで保育園に3年慣れなかったのに、初日から喜んで通っています☺️

モンテッソーリをきちんとやっているのかは、親も本を読んでモンテッソーリ がどんなものかをわかった上で見学することをお勧めします。意外と真似事しているだけの園が多く、近隣4箇所のうちきちんとモンテ教育しているのは1箇所だけでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私が見学に行った園はモンテッソーリやフレーベルを取り入れているようですがガッツリではなかったです💦座学が多いわけではなく基本のびのびと遊べるようでした✨園長先生は有名大学卒で研究者として実績のある方のようで私には敷居が高そうかなと思ってしまいました🥲
    何も分からず申し訳ないですが、HSCは繊細な子が多いのでしょうか?そういう子がおおく通われてるんですか?

    • 9月20日
  • ss_mama

    ss_mama


    HSCはハイ・センシブリー・チルドレンの略称で割と近年よく聞く言葉になりました。こういう言い方が適切か分かりませんが、極端に繊細な子、という解釈をしています。4人に1人とも言われ、ここ最近育児本コーナーにもよく目にするようになりましたが、チェックリストに当てはまるからといって=HSCと自己判断するのも短絡的かなとは思います🌱

    モンテ園に集まる保護者は教育熱心であったり(将棋の藤井聡太さんが幼少期に受けた教育として脚光を浴びました)、お受験スクールで取り入れられたりしているので小学校受験を見据えている家庭だったり、やはり熱心な方は他園に比べて集まりやすいかなと思います。実際娘の園にも2割ほどはそんな雰囲気のママさんを見受けます。

    • 9月21日
  • ss_mama

    ss_mama

    モンテッソーリ教育は椅子に座って「お仕事」と呼ばれる様々な教具の活動をし、集中力アップ、自己肯定感アップ、自立心を培う…などの面が前面に出やすいですが、実際は教師の理解度や子供への対応の仕方にかなり左右される教育法だと思います。
    また、静かに座れない子には向かないと言われますが、元々は知的障害児の可能性を伸ばすためにモンテッソーリ女史が考案したものです。
    ひとりひとりの子どもを丁寧に観察して、口や手を出しすぎず、困っている時に適切なタイミングを見極めて簡潔に手助けし、丁寧に丁寧に見守ってくれます。(なので先生の数が多いのが自然です)
    きちんとモンテ教諭の資格を持っている先生は、子供の発達にもとても詳しいです。

    フレーベルについては勉強中で申し上げられないのですが、モンテッソーリ をうたう園を希望される場合、どこまでしっかりモンテ教育をしてほしいかによって検討中の園が適切か左右されると思います。
    また、個人的なところで申し訳ないのですが、娘の保育園をやめさせて転園をしようとしている私からしたら、園長先生の方針や考え方に共感できるかは結構大事かな?と思いました。(娘の園の園長先生も立派な経歴でとても熱心な良い方なのですが、挨拶が全くできません。挨拶ができない=相手を尊重できないと捉えており、保育にもその片鱗が随所に見られました。園長先生に共感できるかはチェックポイントにして良いと思います)

    • 9月21日
  • ss_mama

    ss_mama

    質問の回答が抜けてしまいましたが、HSCに関わらず特に発達や情緒面で見守りが必要な子が多いという事はないです。クラスでもうちの娘くらいかなと感じます。子供らしい快活なお友達ばかりで、反対に「座れないと難しい」が一人歩きしているためか、外遊び重視のご家庭は少なめかもしれません。教育熱心だったりお受験家庭のお子さんもいるので、オンオフしっかり分けている活発だけれど落ち着きもある…という子は保育園のお友達に比べて多いかなと思います。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にお返事ありがとうございます😊
    HSCについてはネットなどで目にする事がありました。先生が優しく接してくださる園で素敵な園なんですね✨

    やはりモンテッソーリ教育に力を入れている園は親御さんも教育熱心な方がいらっしゃるんですね☺️私が参加した説明会でも保護者で教育者の方が多いと聞いたので💦
    園長先生については、しっかりと肩書のある方ようで熱心なのかなという印象です😂
    私は勉強してこなかった人間なのですがやはりお話も上手でした💦
    幼稚園選びをしていて本当に園によって特色が違いますね!しっかり調べて選びたいと思います☺️
    とてもわかりやすい説明でとても勉強になりました!
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月21日
  • ss_mama

    ss_mama

    娘の園はがっつりモンテ園なので丁寧さをとても感じますが、近隣4園のうち他3園は、モンテ教師が園長先生1人だけだったり、お仕事時間=知育タイムの扱いだったり、教具が揃っているだけで声掛けのタイミングや教師の雰囲気が未熟だったり…素人目線ではありますが、モンテだからというだけでわざわざ入園するまでもないという園でした。しっかりとモンテッソーリ をしている園かの判断基準は「おうちモンテッソーリ はじめます」という育児本の後ろの方にわかりやすくチェックリスト形式で書かれていて分かりやすいです。モンテッソーリに関心がある方が読む本としても読みやすいし本格的なので、もし迷われたら確認されても良いかもしれません☺️
    本当に、園によって特色がバラバラで迷いますよね💦我が家もモンテ園のプレは3月までで、来年度は復職のために別の保育園に変わるので色々探しているところです🌱
    お互いに子供に合う園に出会えますように✨

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    モンテ教師が1人だけの場合まあるんですね😂‼️勉強になります!そして、おうちモンテッソーリはじめます。の本を今まさに購入検討していました😆子供のイヤイヤや初めての子育てで古本屋さんでたまたま目にしたモンテッソーリの本がとても役に立ったからです❣️さっそく購入してみます😄
    色々迷いますがお互い素敵な園との出会いがありますように🥰🥰
    ご丁寧にありがとうございました🌸

    • 9月21日