
仕事が始まったばかりで、連日の休みや子供の病気で不安。店長の印象が気になり、挽回できるか不安。社会経験が少なく、今後どうすればいいか悩んでいます。
仕事を始めたばかりで(パートですが)
1日目で私の咳でコロナかと思い念のため休み
コロナじゃなかったため出勤1日して
次は3日シフト入ってましたが子供が胃腸炎のため
休んで4日目行こうとしてたらとびひに子供がなって
登園するには許可証が必要と言われ遅刻して
もうめちゃくちゃ居づらいです💦
申し訳ない気持ち山々でまだ始めたばかりなので
代わり探すとかはないので迷惑は誰かにかかってるわけではないですが店長にただどう思われてるのか怖いとか
考えてしまいます、今後休みなくてして真面目にやればいいのですが挽回できるかどうかです。
毎回店長に謝っていますがあー大丈夫とかうんとか
そっけない感じです。男です。
考えすぎでしょうか?
社会経験少なくて今後どうすればいいかわからなくて💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はっち
お子さんがいることがわかっての採用なので、気にしなくていいと思います😊急に休むこともわかっていると思います!
私も6月から働き始めて、自分子供の体調不良で何日休んだことか…😭その度に店長に謝りますが、はいはいって感じですよ!
その分出勤できる日は休みの日でも出勤するようにしています。

うーたん
めちゃくちゃわかりますー!
わたしの場合は月末になると毎月熱を出しては1週間くらい仕事をお休みして、それが4ヶ月くらい連続で続き、、とうとう仕事が追いつかなくなり(事務員1人)会社に居ずらくなって仕事辞めました。。💦😭
また次の仕事を見つけないと、、と転職活動してますが、正直小さい子供がいると現実はなかなかうまくいがないものですよね。。
次どんな仕事をしたらいいのか、、悩みどころです🤣
-
はじめてのママリ🔰
事務員1人の仕事きついですね💦
私はパートだしいなくても多分平気ではありますが居づらくなりますよね。正社員だった時居づらくて行きたくなくなって流石にやめてしまいました。今回の仕事は以前もやっていたことあり楽しいので続けたいのに体調が追いつかずほんと困ります。次は私が熱出てしまって!これから行く気満々で挽回しようと思ってたのに情けないです。
私も正社員辞めてやっと見つけた仕事なのに、、て感じです。- 9月20日

ゆに
私は幼稚園に預けて週4で出勤してます。6月から入ってまだ休んだことはありませんが、お休みのときは代替えを探すように言われているので大変です。仕事内容も人間関係も良好ですがその部分がとてもプレッシャーです😅
-
はじめてのママリ🔰
それもプレッシャーですよね。毎回変わってくれる方や皆さんに謝罪しなくちゃいけないのがもうストレスに感じてます私の場合笑
陰で絶対言われてるだろうなとか考えてしまいます💦- 9月20日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか💦
面接の時には子供はあまり風邪引かないと言ってしまってたので(ほんとに風邪あまり引かなかったのですが)最近急に風邪引くようになってこっちも焦っています、、
しかも今日夜中から寒い寒いと思っていたら38.5ありました💦せっかく出勤したのにまた2日は休むことになると思うとほんっとに申し訳なくて😰
はいはいって感じと聞いて少し安心しました笑