![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが異動した事によって育休を延長した、もしくは仕事を休職(or…
旦那さんが異動した事によって育休を延長した、もしくは仕事を休職(or退職or転職)した方いらっしゃったらお話聞きたいです😌
旦那が来年度から都内で働きたいと異動希望を出すそうですが、今は北関東に住んでいるため、引っ越さなければなりません。
私は来年度4月から復職を予定していましたが、もし旦那が異動になったらどうするべきなのか、いまいち想像できずにいます…。旦那は仕事柄、もし都内勤務になった場合でも、一年か二年だけでまた今の勤務地に戻る事になります。
育休を延長するにしても途中からは無給ですし、そもそも引っ越しによって延長できないと思うので、休職?退職?その間都内でパートで働く?…どうしたらいいんだろうと思います。
ずっと家にいるのは性格上合わないと思うので、専業主婦ではなく、子供を預けて働きには出たいです。
ちなみに旦那を単身赴任にする、という選択肢も今のところないです。
似たようなご経験ある方いらっしゃいましたらお話聞かせてください🙇♀️
- ママリ(4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々1年で復帰予定だったのを2年半に途中で延長させました!どちらかというと職場の都合だったのでなんか勝手に延びてました😂
私であれば都内で働くにもコロナの状況考えるとなかなかむずかしいので辞めずに延長させます!
絶対受からないだろう保育園ひとつだけ願書出して落ちたという実績があれば育休延ばせないでしょうか??半年は伸ばせると思うのでなんならその間に2人目作って育休2回目とります😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の場合は異動とかではないのですが、1人目は2歳まで延長していてそのまま2人目産休育休に入ります✨
私は1人目の時に悪阻が酷い中の通勤で毎日のように脳貧血を起こしていたことがトラウマだったので、一度復帰してまた妊娠というのが考えられず延長させてもらっています💦
私の地域では役所で保育園申込みの際に延長希望ですか?と聞いてくれましたよ!
延長希望で保育園の申込みをする方も多いので地域によっては聞いてみると確実に落ちる保育園を選んで教えてもらえるかもしれないですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょうど育休明ける時に転勤になったので退職しましたよ☺️
グッドタイミング!って感じでした💗笑
どちらにしても育休延長しようと思って空きが無い園探してそこ希望してましたよ✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんありがとうございます🙇♀️
大変参考になりました!決断するのはまだ先ですが、その時までまた考えたりしてみます。
お話聞かせていただきありがとうございました!
コメント