 
      
      1歳1ヶ月の息子の発達に不安があります。バイバイや名前呼びに反応しなくなり、言葉も限られています。自閉症の可能性を心配しています。
1歳1ヶ月の息子が折れ線型自閉症ではないかと疑っています。。
1歳になる前は、バイバイ・パチパチ・名前を呼んだら手を挙げる事が出来ました。
しかし、誕生日を過ぎてから急に全てしなくなってしまいました。
やっていた頃の動画を見せると、見ながらやったりもしますが、すぐにやめてしまいます。
言葉はママとマンマのみです。
目は合います。名前を呼べば振り向きます。後追いはします。言葉の理解はあまり出来ていない感じです。
ついつい検索魔になってしまい、不安になって眠れない日々が続いています。。
- ママリ(2歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
ブームがあってやったりやらなかったりする時期がありましたよー😂💦
 
            むぅ
息子も1歳前にやってたことを急にやらなくなって、少し経ってからまたやり始めたりしましたよ!
たくさんのことをインプットする時期なので、ブームがあるんだと思います😊 
やらなくなった時期は、別な新しい成長があって(動作だけではなく、運動面・言葉の理解など、目に見えない成長も含め)、それやらなくなったなー(落ち着いたなー)と思えば、前にやってたことをまたやり始めて…の繰り返しのような気がします💡
息子はまだ発語がないですが、他の面で色々成長しているので(身長とか指先の器用さとか記憶力とか、ほんと小さいことでも)そこをちゃんと見てあげるようにしてますよ😊 
私も出来ないこと・出来なくなったこと・見てわかる成長ばかりに目がいってしまいがちでしたが、息子なりに毎日頑張ってるし、息子こそ出来なくてもどかしく感じていると思うので、今出来ていることや内側の成長を見つけて全力で褒めるようにしました💡
- 
                                    ママリ 丁寧にありがとうございます🙇♀️ 
 確かに、模倣は少なくなったけど、一つの遊びに集中出来る様になったり、積み木が積めるようになったりと成長は見られます🥺
 また、思い出したときにやってくれるかな?
 気長に待ちたいと思います- 9月17日
 
 
            はじめてのママリ🔰
おでこに縦の骨などはありますか?
- 
                                    ママリ 気にしたことはありませんでしたが、小さい頃も現在も縦の骨らしきものは見当たりませんでした。 
 
 息子は先天性疾患持ち(手と足)なので定期的に小児発達専門医に診てもらっています。今のところ全く問題無く、1歳3ヶ月からバイバイもパチパチも名前の返答も再び出来る様になりました!
 現在は、少しずつ言葉が出ている感じです。
 
 お子さんがそのようなご様子なのでしょうか?
 一度、専門医に診てもらうと安心するかもしれません💦私もですが、調べすぎるとマイナスな事しか書いてないのでプロに診てもらうのが一番です🙇♀️もし、三角頭蓋だったら程度によっては早めの治療が必要です。。
 私は悩みが解決して、子育てがめちゃくちゃ楽しくなりました😊安心材料は大切です✨- 3月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うらやましいです! 
 ありがとうございます!
 私も半信半疑で、手探りです。
 今のところなにもないのですが、調べるとこわくてこわくて💦- 3月23日
 
- 
                                    ママリ すでに、3度の手術を乗り越えていますが、理解力も増え、言葉は少ないけど、定型発達のお墨付き頂きました 
 
 私も自閉症を疑った時に頭の異常かも⁉️と心配になり「頭のかたち測定」というアプリをダウンロードして、頭の形を調べたりしていました🙇♀️
 不安ですよね。。私も9ヶ月の頃は携帯で検索しまくっていました💦- 3月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 3度も😭💦 
 頭の形絶壁ですか?
 うちも絶壁で、ネットを見ると不安が広がります😭💦- 3月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します!!
その後お子さんの成長はいかがですか??
- 
                                    ママリ ありがとうございます! 
 その後の息子についてですが、言葉の理解力はめちゃくちゃ上がりました!
 バイバイ・拍手・名前に反応も1歳3ヶ月になったらいきなり復活してやってくれるようになりました☺️
 
 しかし、発語はゆっくりです。来月2歳ですが、まだ30個くらいしか単語は出ず、2語分なんて全然気配はありません😣
 専門家に相談したところ、言葉を理解していれば十分と言われたので成長を見守ろうと思います🙇♀️- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 返信ありがとうございます! 
 理解力も上がって単語も出てるんですね。
 息子さんのペースでしっかり成長している様で良かったです。- 7月19日
 
 
   
  
ママリ
ありがとうございます🙇♀️やはりブームなのかな🥺
可愛かったのでやってくれないと寂しい気持ちもします😔
気長にもう一度やってくれることを待ちます