※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめっち
子育て・グッズ

3歳の息子が桃で痒くなった。アレルギーかどうか不安。アレルギーチェック方法は?

3歳の息子が、「今日、幼稚園の給食で桃が出て食べたら痒くなったんだよ〜。」と自分で言っていました。
もしかしてアレルギー!?って思ったのですが、今まで桃のゼリーとかは大丈夫だったんです。
一昨日、とろろご飯を食べて口の周りが痒くなったのでそれのことを言ってるだけなのか。。
いずれにしても、次に桃を食べさせる時は慎重にあげようと思っています。
今までアレルギーが全くなかったのですが、アレルギーかどうかを確認する時、まずはどうしたらいいですか?

コメント

a

皮膚科に相談したほうが早いと思います

まー

こんばんは!
保育園の先生には話してみましたか?どのぐらいの量が給食で出たのか、お子さんはかゆいと言っていたかとか。。

アレルギーは心配になりますよね💦

私の子は小児科でアレルギー検査しました!血液検査なのでかわいそうでしたが💦行くことがあったら合わせて聞いてみてもいいかもしれないですね!

  • まめっち

    まめっち

    まだ先生には聞けていません!
    今日聞いてみようと思います💡

    痒くなったというのが確実ならアレルギー検査しようと思うのですが。。
    何せ子供が言っていることだから本当なのかわからなくて😅
    家で少量あげてみて様子見るとかはやめた方がいいんですかね?

    • 9月17日
deleted user

痒くなったのは口ですか?ゼリーに入っていた桃はは加熱処理されたものですか?
加熱されるとアレルギー物質が分解されるので、生だとアレルギーが出ても不思議ではないです。

病院を受診したほうがいいと思います

  • まめっち

    まめっち

    本人はアゴと言っていました。
    でもそれって一昨日長芋食べて痒くなった場所なんですよね😅
    なので余計に判断が難しくて。
    生の方がアレルギー出やすいんですね!
    幼稚園にどのような状態の桃が出たのか、給食後の様子はどうだったかを確認したうえで、病院に連れて行ってみようかと思います!

    • 9月17日
ママリ

私も子どもの頃大丈夫だったのにある日突然桃アレルギーになりました😅

最初は桃だけだったのに
そのうち桃のゼリー、飲み物などもダメなりました💦

内科や小児科でもアレルギー検査してくれるので検査してもらっても良いかもですね☺️

  • まめっち

    まめっち

    ある日突然なることもあるんですね😳
    そして同じく桃で!参考になります🙏
    最初は桃はダメだけど、ゼリーやジュースに加工されていれば大丈夫だったということですか?
    また、アレルギーの反応が出た時どのような症状ですか?
    息子は今までゼリーやジュースは大丈夫だったんです。
    確実にアレルギーっぽかったらアレルギー検査したいのですが🤔
    家で少量桃を食べさせてみて様子見るとかはやめた方がいいですかね?

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんです!
    桃大好きだったのですごく
    ショックでした😅

    そうです😭
    最初は加工品は大丈夫でしたが徐々にダメになりました💦

    アレルギーの症状としては
    喉の痒みと声の掠れです💦

    私は一度食べてあれ?ってなってその後2回くらい試しましたが…😅

    アレルギーはアナフィラキシーとか起こす可能性もありますもんね😢
    ちょっと怖いですよね、、

    • 9月17日
  • まめっち

    まめっち

    それはショックですよねー😭
    桃、美味しいですもんね。。

    そうなんですね!!
    そのような症状がなかったかどうか幼稚園の先生に聞いてみようと思います。

    違和感を感じた後に試した時はどうでしたか?
    反応が強くなってたりしました?

    そうですよね💦
    やっぱり病院連れて行った方がいいんですかね😣

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ


    ですよね😭!

    それがいいかもしれませんね✨

    強くなってました💦
    最初は喉の痒みだけだったのが痛みと声が掠れるまでなりました😢💦

    悩むところですよね😭
    そんなに症状でてないしって
    思いますし、、
    体調が優れないとアレルギー出ちゃうみたいな人もいますしね😅
    でももしかしたら他に何かアレルギーあるかもしれないので調べてみたら安心ですよね🍀

    • 9月17日
  • まめっち

    まめっち

    強くなったんですねー😭
    それは試すのちょっと怖くなりますね💦
    他の方の回答でも突然アレルギーになったって方結構いますね!
    アレルギー検査って、1回で他のアレルギーもないか調べてもらえるんですか?

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね😭
    怖いですよね💦

    そういう可能性って普通にあるんですね😢

    アレルギー検査は1回で
    何項目かできたと思います💦

    • 9月17日
しょりー

うちの旦那は大人になってから突然桃を食べると痒くなるようになりました💦
ただ加熱処理してあるものだったり、缶詰の桃は大丈夫です。

幼稚園の先生に確認してみて、小児科に相談するのがいいと思います💦

  • まめっち

    まめっち

    突然ってこともあるんですね!
    考えてみれば今まで単体の桃を食べるってことがあまりなかった気がします。
    桃のゼリーやジュースは大丈夫だったので桃アレルギーではないと勝手に思い込んでいました💦
    とりあえず、幼稚園に確認してみます💡

    • 9月17日
ゴンザレス

桃大好きで今はまた食べれるようになったんですけど、産前いきなり桃がダメになった事があります😭
桃のゼリーとか、ジャムとか、そういうのは全然平気なんですけど、生の桃は桃の果汁がついた所、口の中や唇の周りが痒くなります😭
アレルギー全く無かったのがいきなりダメになるのとかありますよ😭 私リンゴも大好きだったんですけど、20くらいから食べたら口の中が痒くなったりしだして、産後少しだけ食べたら今度は蕁麻疹出るくらいダメになってました💧 なので問題なく食べれてたものでもいきなりダメになる事もあるんだと思います😭
前日とろろも食べてたならどっちなのかな?ってなりますね😣
アレルギー確認するなら病院行って検査が1番だとは思いますが、このご時世ですし、桃を小さく切って少しだけ上げてみてそれで口の中が痒いとか、イガイガするとか、そんなのがあればアレルギー反応じゃないかなと思います😣

  • まめっち

    まめっち

    時期によって変わることもあるんですね😳
    口の周り痒くなるんですね!息子が言っていた症状と同じです。
    ほんと、よりによってとろろ食べさせちゃってて💦
    無駄な血液検査は可哀想で血液型も調べてないんですよね😔
    なので、なるべく疑いが確実になってから血液検査させたくて、、
    今後また給食で桃が出ると思うしハッキリさせておきたいとは思うのですが。
    少量なら大丈夫ですかね?

    • 9月17日
  • ゴンザレス

    ゴンザレス


    うちも血液型調べてないです😣 何かあの小さい腕に注射刺すのが痛々しいと言うか😭
    これから給食で出る可能性高いですし、出来ればハッキリさせておきたいですよね😣
    100%大丈夫とは言い難いですが、一口分だけ上げてしばらく様子見てみて、それで息子さんが口痒いとかイガイガするとか言うならアレルギーの可能性が高いのかなぁとは思います🤔 反応もすぐにすぐ出れば分かりますが、ちょっと時間経ってからじんわーり口の中が痒くなって来たりって言うのもあるかもしれないので、やるならもしもの為に病院が空いてて何かあっても直ぐに受診できる体制の時にするのが一番かなと😣

    • 9月17日
ママリ

私は大人になって突然桃のアレルギーになりました。
口の中が痒くなるので生は食べれませんが、ゼリーなど加工品は食べれますを