シングルマザーが家計を心配しています。引越しを考えており、収支を計画中。給料アップ予定で、娘の将来に不安を感じています。アドバイスをお願いします。
実家にお世話になっているシングルマザーです。
離婚して1年がたち、再来月頃に実家を出ようと思っています。
家賃は35,000円(駐車場込.2LDK)で探しています。
現在、月15万、児童手当等約5万が毎月全体の収入です。
貯金は300万(子供の貯金100万)
凄く田舎なので家賃も給料も安いです。
そこで...
引越しした時のことを想像して家計簿を作ってみました
給料 150,000
家賃 35,000(駐車場込)
食費 15,000~20,000
日用品 5,000
交通費 15,000(自走で訪問する仕事)
光熱費 15,000
通信費 8,000
交際費 5,000
県民共済 4,000(私と娘2,000ずつ)
医療費 5,000(固定)
自動車保険 15,000(これ以上下げれません)
保育料 0
余り... 約20,000
児童手当等 約50,000(子供に貯金)
こんな感じでやって行こうと思っていますが、いかがでしょうか?(T-T)
かなりカツカツですが、来年給料アップ予定です。
二人暮らしをして娘が寂しくならないか、娘が成長するたびお金がかかって来るのでとても不安です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
先輩方、アドバイスいただけますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
児童手当等から、学資保険に加入してみてはいかがですか?
月々1万円ほどで医療保障と学資の制度が受けられます!
そうすることで県民共済は抜けられるのではないでしょうか😌
ままりな
通信費と自動車保険が高い感じしますね😅
我が家の2台+Wi-Fiくらいの値段です。格安SIM検討するといいかもしれないですね🥺(自動車保険下げられないなら仕方ないですが、ネット型保険等にすると安くなります。おそらくお仕事の関係で難しいのでしょう。)
他にも細々とした出費が出てくるかと思います。2万円は雑費として考えて、余れば自動車税や車検などへの積立、生活防衛費として考えておく方が良さそうですね🤔
貯金もできるだけ崩さずに増やしていきたいと思うと切り詰められるところは切り詰めて節約したいですね!
学資は死亡保証はつくと思いますが、医療保障についてどのくらい補償内容があるかよくご検討の上加入がいいと思います!(^^)
死亡時だけでなく、病気で働けないとかそういう時が困ると思うので😅
ママリ
自動車保険は高いと思います!
わたしはファミリーカーで
車両保険いれて5000です
1万は減らせますよ
あと通信費ですかね
はじめてのママリ🔰
シングルだったら母子手当も入ってくるんじゃないですか?😳
ちくわ
子供ひとりのシングルです!
うちは車がないので自動車保険がないだけであとはほとんど似たような感じです!
光熱費が安い地域なので毎月1万いかないくらいですが、食費は2万弱くらいだし、全然やっていけます!
収入も15万+母子手当、児童手当です!
お子さんに5万も貯金できるし大丈夫だと思います!
にしても、2LDKでそのお家賃羨ましいです🥺
頑張りましょうね!!
-
ちくわ
忘れてましたが、私の奨学金の支払いがあるので2万毎月引き落としがあります!
- 9月17日
はじめてのママリ🔰
光熱費は1.5万で足りますか??
水道料金は自治体差が大きいので、ご実家の近くに住む予定なら実家で料金を聞く、ママリや知人に聞くなどして想定した方が良いと思います。
プロパンなのか都市ガスなのか、寒い土地だと光熱費もかなり上がります…
はじめてのママリ🔰
うちも月15万前後で、家賃3.5万の地方都市です。
交通費はガソリン代も込みですかね?
あとは、車検やタイヤ交換などの時用に積み立て貯金しておくといいと思います。
田舎だとプロパンガスですかね?
冬のガス代は高いです。
うちは冬もシャワーですが、ガス代1万超えます。
夏は4000円しないくらいですが。
水道もうちは高い地域らしく、月8000円くらいします。
電気はうちは夏と冬はエアコンつけっぱなしで12000円くらいです。
うちも子供は県民共済で2000円です。
4歳で発達障害の診断がついたので、加入しづらい保険もあると思うし、先に加入しておいて良かったです。
通信費がそれくらいなら、3キャリアのどこかですかね?
うちはauですが、auのクーポン活用しまくってるので、月5000〜20000円くらいクーポンで得してます。
QR決済のキャンペーンとかもありますし、そういうクーポン系や還元系を使えば、実質もう少し安く済むと思いますよ。
子供はおむつにお金がかかってた分で、おむつが外れて以降必要なものに充当してるイメージです。
入学まではそんなにお金かからなかったです。
自転車を買ったくらいでした。
その家計簿で、2万の残りが、実際は1万くらいになるかなというかんじがします。
うちは男の子ですが、家事は全部一緒にしてきました。
「今料理してるから後でね」とかが少なくなるので、何でも真似してやらせるといいです。
発達にも良いし、コミュニケーションにもなるし、4〜5歳になってくるとめちゃくちゃ助かります!
お手伝いというより、やるのが当たり前としてやっていたら、楽しくやってくれますよ。
自分も疲れていても、子供もやってくれると、もう少し家事も頑張れます。
うちは保育園も朝からラストまで19時前お迎えです。
寂しく感じてる気がするなーっていうのは、仕事が死ぬ程忙しくて、私自身2〜3時間睡眠だった1ヶ月間くらいでした。
普段は寂しいと思わせてるとは思いません。
保育園も友達沢山で、お休みの日も行きたがります。
あまり心配はいらないと思います。
引っ越して新しい環境に慣れるまでだけだと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
食費と日用品費ですが、設定額が低くないかなと思いました。
お米が貰えるとかなら可能かもですが、そうじゃなければ2万って結構ハードル高いかも?
お子さんがもう少し大きくなるとそれなりに食べますし、お菓子も欲しがります。
日用品費にオムツ代は入ってますか?もう外れてるのかな?
地味に化粧品代や美容室、被服費などでお金が掛かるかと思います。なので、その辺も考慮して1万は見ておいた方が良いかなと思います。
他の方もおっしゃられてますが、私も予算を設定する際、予備費として2万ほど取っています。
自動車保険が高いなぁと感じました。
これ以上下げれないというのは、等級の問題とかですか?
先日、車の保険の更新をしてきたんですが、年払いで4万でした。
医療費ですが、ひとり親なら助成制度が利用出来るので無料〜千円くらいじゃないですか?
あと、母子手当が入ってくるかと思いますので、収入として入れられた方が良いかなと思います。
コメント