※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がお昼寝がうまくできず、眠たいのに寝れない状況で困っています。寝ぐずりかどうか悩んでおり、何か良い方法があれば教えてほしいです。

5ヶ月の息子が最近なかなか寝なくて困っています。
顔をこすって眠たいはずなのに寝かせようとすると泣いて暴れて寝返って私が辛いです。
夜は寝てしまえば、寝てくれるのですが
お昼寝はすぐ起きてしまうため起きてもすぐ機嫌悪くなって、寝かせても寝ない無限ループです😥

これが寝ぐずりですか?
今の時期は仕方ないとは思ってはいるのですが、ずっとぐずられると精神的に辛くなってきてしまいます。
眠たいのに寝れないのか、眠いけど遊びたいのか。
何かいい方法があれば教えてください🙏

コメント

けいな

寝ぐずりだと思います!
もうすぐ6ヶ月になるのですが、5ヶ月入ったくらいから寝ぐずり激しくなりました😓
でも激しく仰け反りながらも抱っこ紐で揺れれば眠りにつきます。3分ほどで。

ベッドに寝かすのに失敗したり成功してもすぐに起きてしまう場合はすかさずおしゃぶりですね😂だいたいの確率でもぞもぞ起きてはいても1分ほどでおしゃぶり咥えたまま寝ます。

日中起きてる時は一緒に身体使って遊んだり、寝返りや手足をバタバタさせてあげられるようにおもちゃで遊んであげると体力消耗でより深い眠りにつけると思います!

  • ♡

    自我が芽生えたと思って喜ぶことではあるのですが、お母さんたちは大変ですね😱
    体力がついてきたんですかね??
    もう少し体力消耗させてみます😌
    ありがとうございます!!

    • 9月17日