
旦那がリビングで寝たがる理由と、寝室で寝るように説得する方法を知りたいです。どうしたら良いでしょうか。
リビングで寝たがる旦那さん持ちいます??
旦那の両親がリビングにソファーベットみたいなのをおいて2人してそこで寝てる生活習慣がある家庭で育ったせいか、俺もリビングで寝たい。部屋に行くのがめんどくさい。といわれます。
わたしは寝室で寝るタイプ?なので
寝るなら寝室!って思うんです。
なんて説得すれば寝室で寝るって考えになってくれるのかな??
別々に寝るのもありだけど、朝起きてリビングで寝られててもなぁ…イライラしちゃう気がするし、旦那今でもテレビつけっぱ、電気つけっぱで寝てることあるからなぁ。
皆さんならどうします?
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

あず
それはやはり育った環境でしょうね😅なかなか説得は難しそうです

まみー
うちも一人暮らしの時は寝落ちばっかなので、テレビや電気つけっぱ、お風呂入らない歯も磨かないって生活だったので、しばらくそれ引きずってました💦
イヤ過ぎて起こしてはお風呂入らせ全部消させてって徐々に慣らしたけどもう完全には無理で諦めましたね😅
逆に仕事が朝早過ぎ夜遅すぎで子どもたちと生活パターン違いすぎなので、居間で寝てもらう方が都合いいのでそのままにしてます😂
イライラはしますが、、、とりあえず電気は自分で消したりテレビは勝手にタイマーにしたりしてイライラポイントを減らすようにしました😭
-
まみー
ちなみにうちも旦那のお義父さんがソファーで寝ちゃう人なので、義理実家行った時に、この人の影響か…と思いました😅
- 9月16日
-
はじめてのママリ
やっぱり育った環境の影響やばいですよね😭
なるほど💦
難しいですね😭- 9月17日
はじめてのママリ
やっぱり難しいですかね、、泣