
3ヶ月の赤ちゃんの授乳量について相談です。体重増加が少ないため、授乳量を記録中。様子見て4ヶ月健診で相談しましょう。ありがとうございます。
生後3ヶ月の授乳量について質問です。
数日前に3ヶ月になりました。
完母で育てています。
2ヶ月から3ヶ月にかけて体重があまり増えてなく、
予防接種の時に小児科の先生に相談したところ、
毎回授乳量測って記録して、4ヶ月健診の時に
相談してみてください、と言われました。
ちなみに
出生時3240g
1ヶ月4410g
2ヶ月6145g
3ヶ月6625g
という増え方です。
授乳量は昨日から測り始めましたが、
1日トータル700gくらいです。
おしっこ、うんちは毎日沢山出てて、
元気に手足バタバタしてます。
4ヶ月健診まで様子見ても良いのでしょうか?
ミルク足した方が良いですか?
よろしくお願いします🙇♀️
- ゆりな(3歳8ヶ月)
コメント

きー
ミルク飲むなら1日1回でも足した方がいいかもしれないです🤔🍼
うちの子も体重の増えが1日あたり20gほどで産婦人科で指摘されたので寝る前だけミルク足してそしたら問題なしになりましたよ😄
ゆりな
次の健診待たないで飲ませた方が
いいですかね??😣💦
きー
心配だったら待たずにミルク足してあげても良いと思いますよ☺️
3ヶ月だと、1日で25g前後、体重増えているのが良いとされていた気がします🤔
2ヶ月で6145g、3ヶ月で6625gだと
1日あたり16gの体重増加となるので少し少ない計算になると思います🤔
気にしながらおっぱいあげてるとプレッシャーで母乳量充分に出なくなっちゃったりするので抵抗がなければミルクちょい足しで良いと思います!
ゆりな
そもそも1ヶ月~2ヶ月が
増えすぎな感じですよね😣💦
ミルク足してみます!
ありがとうございます😊♥️