

さつまいも
絶対3個残しておいてくれます🤩
どうしても食べたい時は食べていい?って聞いてくれます😆
育ちの問題かと思います!
元夫はMOMOさんの旦那様と同じタイプでした!

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は食べたかったら聞いてきます笑
父親はそうではないですが😂
育ちor優しさの問題かなーとも思います。

ねたろーママ
うちの旦那付き合ってた頃それで私がガチギレしました、懐かしい〜🤣
旦那曰く長男、初孫でめっちゃ甘やかされて育ったようで、、、
私は弟と取り合いしょっちゅうだったので必ず聞く、半分に分けるが染み付いてます😂

退会ユーザー
好きそうなのはたべていいよーって言ってくれます💮💓
食べる?って必ず聞いてくれますし🌟

miii
旦那は一人っ子だったのでなんでも全部1人で食べていましたが今は私に好きなだけ食べていいよ、残ったものを自分が食べるというスタンスです💡
育ちというより性格?ですかね気配りとかのような気がします

まさみ
わかりますー!笑
育ちの問題あるかもです😡
うちの旦那はシェアも嫌で、男4人兄弟で育ったから、早く食べたもん勝ちだったそうで💦
私は美味しいものは分け合いたいし、同じく最後の一個は確認します😔
でも最後の一個になると睨むようにしてたら、最近向こうから聞いてくれます。笑
聞かない時は「あーあと一個だねぇー」っていいます。笑笑
ジャンケンとかして笑って収めるようにしてます😁

❤︎❤︎
私はあまり気にしませんが
育ちの環境は全てのことに対して当てはまると思います。
常識は他人にとって非常識なこともたくさんありますからね。
他人同士が一緒に生きて行くと
なかなか大変ですよね😂

退会ユーザー
わたしも旦那も半々で分けます☺️お互い兄弟が多かったのとおかずなど大皿で出てきたのでそういうくせがついてるんだとおもってました🥢

るてろ
うちはお互い聞きますが時々主人はテレビを見ながら食べてたりすると何も考えずに手を伸ばし私が「食べたかったのに〜」ということはあります😂
ただ5個中4個食べられたならおいってなりますが3個ならまあいいかなと思っちゃいます😆
育ちと相手を思いやる気持ちの問題ですかね😅

退会ユーザー
うちの主人は、友人として、ご飯に行ってた時期からそんな感じでした😂
その主人の言い分がすごくて🤔
主人は友人関係だった時も、お金のなかった私に
いつも食事代をご馳走してくれてました。(主人含めて3人くらいで行って、主人がいつもご馳走。)
どうせ、お金出すのは俺だから、俺も食べるけど、
みんなが食べたければ、追加頼めば良いんだよ🙆♂️
俺が払うって言ってんだから気にするな!
という。。。
流石に、付き合いの長い友人でしたけど、
追加頼むとか、遠慮して、できませんでしたよ😇
付き合ってからは
もう最初から
私の分は、これ!
と、
外食しても、うちで作っても
強制的に私の分として取り分けるようにしました😇
主人は会社役員なのですが
うちの会社持ちで接待などで、食事に行くときがありますが
くれぐれも、気を付けろ!!といつも言ってます😂
本人も、分かってるみたいで、接待のときはいくら自分持ちでも
周りにちゃんと配慮した(笑)食事をしてるみたいです😅
(因みに、主人が相談所で婚活してた時に、
その食事っぷりを
遠回しに嫌がられて、お付き合いを断られた経験があるみたいですw)
長々と失礼しました💦

退会ユーザー
夫はしませんが、私はめちゃくちゃ気になります。職場とか女の人でも無理です…
大皿じゃなくて個別に分けて出したりはされてないのですか?
私の知る範囲だと、兄弟がいないとか大皿文化のなかった家庭の人に多いです。
娘もそんな大人になってほしくないので、たまに大皿で出せる料理は出すようにしています。

よ
気になりますよね!
せめて食べていい?って聞いて欲しいですよね。
前に4つあったものを私が残しておいたら食べないと思ってーと3つ食べられた時には「4つなら半分ずつでしょ?!」と言ってしまいました😅

退会ユーザー
他人なら“え?”って思いますが、家族なら気にならないですね〜😀
お互いもーらいって言いながらもう口に入ってます 笑
私がそんなに食べないので、奇数なら旦那が多めに食べるが普通になってて、それもあるかもしれません🙂
ただ最近子供が内心欲しいと思ってたやつを間違って食べると泣かれるので、子供には聞きます🤣

くにちゃん
夫は、3兄弟の長男、しかも初孫で自分でも「特にじいちゃんには甘やかしてもらった」というくらい子供の頃は甘やかしてもらったみたいですし、基本的におやつは記名制、お母さんの買ってくるフリーのものは早いもの順という育ちでですが、「一人○個」「端数の遠慮」はする人ですね🤔
食べたい時は、「たべていい?」とか「はんぶんこにする?」と聞き、いらないときは「お腹いっぱいだからどうぞー」とできる人です。
育ちと、配慮できる心の余裕があるかの半々だと思います❗

退会ユーザー
基本、私に譲ってくれますがうちの夫もその気があるので先に私から多く食べていいよって言っちゃいますね笑笑

いかにんじん
育ちもあるかもですね。うちの旦那もそういうタイプですよ。
ひと皿で出したデザートもほぼ1人で食べちゃう事過去に何度もありました😅
しかもごめんごめん言うけど絶対反省してない。
コメント