
コメント

はじめてのママリ🔰
前職で雇用保険かけていて、いまの仕事につくまでに失業保険を受給していなければ通算できるので可能性あると思います☺️!

ままり
10ヶ月だと手当はでないと思います!
産休育休で休みは取れるけど、手当は出ないってことだと思います😢
-
みき
そうなんですね😭
手当、出ないなら一旦退職してもいいかなって思っちゃいます😭- 9月16日
はじめてのママリ🔰
前職で雇用保険かけていて、いまの仕事につくまでに失業保険を受給していなければ通算できるので可能性あると思います☺️!
ままり
10ヶ月だと手当はでないと思います!
産休育休で休みは取れるけど、手当は出ないってことだと思います😢
みき
そうなんですね😭
手当、出ないなら一旦退職してもいいかなって思っちゃいます😭
「妊娠」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
みき
3年半くらい主婦でした🤱失業保険はもらってないです。
空きすぎですよね😭
はじめてのママリ🔰
それだと通算できないので、育休は取れるけど手当は出ないですね😣💦💦
みき
そうですか😭
1年働いてれば大丈夫だったんですよね💦
もう数ヶ月後に妊娠だったら良かったんですね😭
ちなみに出産予定日で1年か?産休入る時点で1年たってればいいのかわかりますか?
はじめてのママリ🔰
育休開始日から2年以内に11日以上働いた月が12ヶ月以上必要なので、産休中給料の出る会社でなければ産休入る時点で上の条件を満たす必要があります!😣
みき
そうなんですね。ありがとうございます😆
出産後、主婦じゃなく早く仕事してれば良かった🥲