※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供とのストレスでイライラしており、限界を感じています。専業主婦で子供を年少から園に入れることを考えていますが、自分のキャパシティに不安があります。同じ経験をした方の話を聞きたいです。厳しいコメントは控えてください。

イライライライラしすぎて限界です😭
毎日ずーっと二人の子と一緒、、
幸せといえばそうなのですが、、
最近怒ってばっかりです😭
胃痛と頭痛はすごいし、
触られたくないと思っちゃう時も、、
そんなこと思っちゃう自分が一番嫌です😭
専業主婦なのですが4月からこども園に
年少から入れようと思ってたけど、
私のキャパが限界なんてそんな理由で
今から入れるなんてダメですよね😭
もしくは同じ理由で入れたよという方いたら
お話お聞きしたいです、、😭

だいぶメンタル削られてるので、
厳しいコメントはお控えください😭

コメント

🪐

1歳10ヶ月差の兄弟を自宅保育してます👦🏻👶🏻

上の子のイヤイヤ期が辛すぎて、私がもう限界という感じで頭おかしくなりそうだったので、先月から仕事を探し、今月末から働くことになりました。

理由は子供と離れる時間が欲しかったのと、2人を家で見てることが辛いと産院に相談した時に、『仕事をした方が心に余裕できた。離れてる時間がある分、子供のことを前よりもっと可愛いと思えるようになった。というママさん多いよ!』と看護師さんにアドバイスをもらったからです( ˆ࿀ˆ )

私達も母親ですが一人の人間ですし、無理なものは無理なので、変に我慢して虐待したりするよりは、預けて心に余裕を作った方が、子供にとっても良い選択だと思ってます😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊
    看護師さん素敵なアドバイスですね~😭✨
    そうですよね、家で見てるのが一番!
    って時代はとうの昔ですよね!
    同じ方の意見聞けて嬉しかったです、ありがとうございます😭💕

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

下の子1歳すぎるまで頑張ったんですね😭偉すぎます😭
わたしは早々にメンタル崩壊して無理だったので在宅ワーク初めて上の子だけ保育園行ってます😭仕事も大変ですが家で子供見る方が精神的に無理すぎました😭
プレとかはないんですか??あるならもういいですよ!ないなら一時保育とか週一でも使うと全然違いますよ🥲

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊
    なんて優しすぎるお言葉😭💓
    たぶん先々月まで実家近かったのですが、引っ越してポツンとなったのも原因の1つだと思います😭
    プレないのですが、行きたいところこども園で未満児?であってますかね?の空きあれば入れますよ~!
    子供にもメリットありますし😊
    って感じでこの前見学行ったら話されてたので、それいいなあと思いまして😭

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも転勤族なのでぽつんです😭息抜き不可能で身近な手助けなしなしって辛すぎますよね😭ほんと無理ですよね😭
    空きあるなら是非預けた方がいいと思います!初めはたくさん風邪ひくし病気もらうので、お休みばっかりになる事もありますが、うちの子の場合はお友達が出来て自分から行きたがりますよ😆行きだしてから言葉も爆発して1ヶ月で2語分まで喋り始めました😳✨毎日楽しそうです😆

    • 9月17日